伝統の読書指導・卒業論文・英語指導をもとに新たな教育
スタディが注目する「三輪田学園中学校」のポイント
校舎は法政大学に隣接しJR市ヶ谷駅から徒歩7分。アクセス・環境良好。国語科・社会科にまたがる読書指導、その集大成として中3の卒業論文、実践的な英語教育など、長年の実績をもとに21世紀型の教育を行う。2021年度の中2で探究ゼミ「MIWADA-HUB」、2022年度より高校で探究「MIWADA-LAB」もスタート。自分なりの答えを探していくことで、変化が当たり前の世の中でも対応していける力を育成する。中2は3日間のイングリッシュキャンプでネイティブ教員と生活をともにする。部活では長唄クラブや箏曲クラブが伝統で、ここでの経験をきっかけに東京芸術大学に進学する生徒も。全館WiFi環境が整い、2018年度より高1以下はひとり一台のiPadを持ち、未来の学び、大学新入試に対応した教育を行っている。
学校からのお知らせ
-
08/17
イベント情報
🏫最終回 9月20日(土)第5回学校説明会 -
08/08
メディア掲載
📖朝日新聞出版 AERA MOOKに三輪田学園が紹介されました! -
08/04
MIWADA TOPICS
🚒麹町消防署長から中2生に感謝状が授与されました -
08/03
メディア掲載
📝私立中高進学通信(2025年7月号)に本校が取材されました! -
08/03
メディア掲載
📝『NettyLandかわら版7月号』に本校が掲載されました! -
08/01
学園より
📺2021教員座談会・アーカイブ -
07/28
イベント情報
🏫9/9㈫ 第3回テーマ別説明会「三輪田学園が目指すもの」 -
07/15
卒業生へ
2025年3月に卒業した第76回生の卒業記念品が納入されました -
07/12
イベント情報
🏫8/23㈯ 第4回生徒主催学校説明会のお知らせ -
07/12
イベント情報
🏫8/23㈯ 第4回生徒主催学校説明会のお知らせ
この学校のスクール特集(特色のある教育)
大学1年生となった卒業生が振り返る「進路実現への道」
公開日:2024/10/1
法政大学との新たな高大連携!学びを深める連携講座と最大30名の協定校推薦
公開日:2023/8/4
ツールとしての英語力と、グローバルマインドを育てる海外研修
公開日:2022/11/14
自分で考えて行動する力を磨く探究ゼミ「MIWADA-HUB」始動!
公開日:2021/10/5
スタートラインは3段階!中1から効果的に英語力を伸ばす習熟度別授業
公開日:2020/10/27
2020年度から英検級利用入試をスタート
公開日:2019/8/21
人や社会、未来と「つながる」独自のカリキュラム
公開日:2018/11/5
国公立大へ15名! 理科系進学者47%!進学実績を伸ばす教育と進路指導
公開日:2017/10/19
21世紀の『徳才兼備』教育
公開日:2016/10/20
Speaking強化の新しい英語教育プログラム「三輪田流English Camp」
公開日:2015/5/1