特集(興味・関心で学校を知る)

文化祭特集 2024
文化祭特集2020

いつもの文化祭が戻ってくる!?

文化祭は、学校にとってとても重要な行事です。また、受験生やその保護者にとっても、校風や生徒の自然な様子など、言葉で説明することが難しいその学校らしさを感じることができる貴重な機会と言えます。そんな文化祭ですが、ここ数年、コロナ禍の影響をまともに受け、中止になってしまったり、多くの制限がある中での開催となってしまったりという状況が続きました。
しかし、今年は違います。わずかに制限が残っているケースもありますが、例年通りの賑やかで楽しい文化祭が多くの学校で開催される予定です。ぜひ、この特集を参考に、多くの学校の文化祭に足を運び、その学校を感じてみてください。

文化祭を実施する中学校特集

文化祭をおこなう「おすすめの私立中学校」

神奈川学園中学校
女子校
神奈川学園中学校
2023年のテーマは「リバティ」。コロナ前の文化祭に戻り、自由な発想でゲストも巻き込む文化祭を目指す。
共立女子第二中学校
女子校
共立女子第二中学校
2023年のテーマは「Re:starT」。実行委員と生徒会が協力して運営する白亜祭。今年は新しい取り組みに挑戦している。
東京立正中学校
共学校
東京立正中学校
2023年は、4年ぶりに一般公開を行い、各ブースもコロナ禍以前の形で実施する。
明星中学校
共学校
明星中学校
2023年に創立100周年を迎えた。その式典に合わせて今年の明星祭は10月に開催。テーマは「Shining Star」。生徒一人ひとりが輝く文化祭が目標だ。
立正大学付属立正中学校
共学校
立正大学付属立正中学校
2023年度のテーマは「永劫回帰」。伝統でつながってきたものをより発展させていこうという意志が込められている。