文化祭をおこなう「おすすめの私立中学校」
共立女子第二中学校(女子校)
生徒会が主催し、実行委員とともに生徒主体で作り上げる「白亜祭」。2024年のテーマ「アクセル全快~愛をのせて~」には、例年に近い形での開催となった2023年よりさらにギアを上げて盛り上げようという思いが込められている。今年は飲食物の取り扱い制限がさらに緩和されたため、提供できる飲食物の幅も広がった。中庭を使った企画も見所の1つとなっており、2台のキッチンカーで主食やスイーツが楽しめるほか、中学生企画として水鉄砲でCDの的を狙う景品付きの「バブルシューティング」などのゲームも行われる。過去15年間で最多の来場者数を記録した昨年の「白亜祭」より、さらに多くの来場者に楽しんでもらえるように、クラスや部活、生徒会など、それぞれの企画の準備が進められている。校内マップや公演スケジュールなど、「白亜祭」に関する情報を事前に確認できるデジタルパンフレットは、同校の公式サイトにて9月6日に公開される。
生徒インタビュー
Sさん 高2 文化祭実行委員長
Kさん 高2 生徒会会長
Rさん 中2 生徒会広報
Q.実行委員長や生徒会の役員になった理由を教えてください。
高1のときに実行委員会に入ったのですが、昨年の実行委員長と仲が良かったので、その背中を見ながら活動しました。自分もあんな風にみんなを引っ張って、よりよい白亜祭にしたいという思いがあったので、今回は委員長になりました。昨年委員を経験してみて、部活以外でも他学年との関わりを持てたことが楽しかったです。準備期間中は夏休みも何回も学校に来て、クラス企画や実行委員の仕事もあり、いろいろ大変でしたが、ステップアップできるよい機会になったと思います。
生徒会の先輩が運動会の部活対抗リレーを提案したという話を聞いて、かっこいいなと思い、私も行事に関わりたくて生徒会に入りました。先輩が、部活や委員の仕事と勉強も両立しているところに憧れます。私は少林寺拳法部に所属していて体力を使うので、疲れてしまった日は勉強がおろそかになることもありますが、先輩を見習って両立できるように頑張りたいです。毎週日曜日に共立手帳に週の目標を書いて、毎日達成できたか振り返り、できなかったことは翌日以降に補うように追記しています。
昨年は生徒会企画のフォトスポットで白亜祭に関わったのですが、その活動の中で会長の背中を見て、私もやってみたいと思って会長になりました。今年も生徒会企画はフォトスポットです。スマホは原則校内では使用禁止で、普段は登校したらホームルームのときに預けます。昨年から白亜祭の2日間は、写真撮影とデジタルパンフレットを見るためという条件付きで使用可能になりました。
フォトスポットは、思い出の記録として大切な企画だと思っています。今回のテーマが「アクセル全快~愛をのせて~」なので、「愛」をイメージした暖色系を使って、2人組でも可愛く撮れる仕掛けとして2人一緒に座れる三日月を準備しています。高校生はクラスTシャツを着るのですが、背中のデザインがかわいいのでそれも写せるようにしたいです。
Q.実行委員や生徒会の活動を通して、どのように成長したと感じますか?
白亜祭に携わると、勉強やクラス企画なども同時に進めることになるので、マルチタスク能力が身についたと思います。私も共立手帳を活用しているので、スケジュールを立てる力も付きました。
生徒会はどの委員会よりも、いろいろな学年と関わることになります。いろいろな人と関わる機会が増えるので、社交性が身に付いたと思います。白亜祭の時期は、締め切りを意識したり、今何をしなければならないとか、自己管理が必要になりますが、生徒会長の立場だとそれがより多くなります。生徒会のメンバーは12人ですが、実行委員会とも連携しなければならないので、積極的に人と関わろうとする力が付いてきていると感じています。
実行委員会のパートごとに予算を生徒会に申請するので、実行委員会と生徒会の連携は重要です。焦ったり戸惑いながらも、連携して頑張っています。
私は中学生企画をまとめなければならないのですが、もともとはまとめたりするのは得意ではありませんでした。先輩と協力していくうちに、まとめる力がついてきたと感じています。
Q.文化祭に来たら見てほしい、この学校の魅力を教えてください。
中3のときに初めて文化祭に来た日が雨だったのですが、室内だけでもけっこう楽しめました。特に、施設の綺麗さが印象に残っています。広いので迷ってしまったのですが、在校生が優しく場所を教えてくれました。そのとき、柔らかい雰囲気を感じたことを覚えています。文化祭はガヤガヤしがちですが、この学校は気品があるというか、落ち着きを感じました。嫌な静けさではなく、落ち着きの中に温かさを感じたのです。今はその雰囲気が日常になったので慣れてしまっていますが(笑)、学校の雰囲気はとても大事だと思います。受験校を選ぶときに、「雰囲気は自分で体感しないとわからない」とよく言われたのですが、行ってみると本当にそうだと実感しました。
渡り廊下から見える景色など、自然豊かなところ見てほしいです。校内を散歩することがありますが、行く場所がたくさんあります。生物の授業でも、おたまじゃくしを探したり、校内を1周して先生が植物を紹介してくれますが、本当に自然に恵まれた環境です。
スクールバス以外、車の音がしません。都心の学校は道路との距離が近いと音が気になることもありますが、ここはとても静かです。カラスさえ、穏やかに感じます(笑)。
授業中に窓を開けていると、風が心地よいです。私は本が好きなので、図書館にたくさん本があるのも魅力です。受験前は、オープンキャンパスで図書館に入ってみるという企画があって、中を見ることができました。自習スペースもあって、こんなに広い図書館は見たことがなかったです。
Q.受験生におすすめの企画を教えてください。
体育館ではバスケ部やバレー部などが、OGとの招待試合をしたり、ミニゲームをやっています。部活で学校を選ぶ人もいるので、生の雰囲気を感じることができるよい機会だと思います。部活によっては体験もできるので、気になる部活があったらデジタルパンフレットや受付で確認してください。
デジタルパンフレットには、校内マップやスケジュールだけでなく、クラス企画の画像もあり、昨年の様子なども見られます。夏休み中に生徒会の合宿があり、1泊2日でデジタルパンフレットを仕上げる予定です。学校の敷地内にある厚生棟(合宿所)に泊まって、生徒会みんなで作業をするのが伝統となっています。缶詰状態で仕上げるのは大変ですが、夜には花火をしたりお菓子パーティーをするなど、楽しみもあるので頑張れます。
中1と中2は校外学習について展示します。中2は川越でお寺を調べたりしているので、中学生の校外学習がどんなものか知る機会にもなると思います。
今年のキッチンカーは、主食系とスイーツが1台ずつあります。何のキッチンカーにするかは、アンケートを取って決めました。
昨年はケバブのキッチンカー1台だけで、午前中売り切れてしまいました。その反省も活かして、混雑しないように事前にチケットを販売します。
Q.受験生へメッセージをお願いします。
八王子からスクールバスもあるので、思っているより通学しやすいです。私もスクールバスで通っています。駐車スペースも広いので、自家用車で送り迎えしてもらっても大丈夫です。
高校生は、自転車通学もできます。今は車で送ってもらっていますが、高校生になったら自転車通学したいです。受験生のときに白亜祭に来たことがありますが、在校生が優しく話しかけてくれました。この学校は、先生が気さくに話しかけてくれるのもいいなと思います。授業中だけでなく、休み時間や放課後にプライベートの話もしやすいです。
私は家が近いので、自転車通学です。中学受験で入学すれば、中学生のうちから高校生と一緒に行事に参加できるのでいいなと思います。学校のインスタで情報を発信するのも、生徒会の仕事です。白亜祭までのカウントダウンも投稿します。学校の公式サイトから飛べるので、ぜひインスタもチェックしてください。
文化祭日程
日程 | 名称 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
2024/9/14(土) |
白亜祭 | 同校 | 2024年のテーマは「アクセル全快~愛をのせて~」。 |
学校説明会日程等
開催日 | 開催時間 | 説明会名 | 予約 |
---|---|---|---|
2024/8/9(金) | 14:00〜15:30 | 理科体験授業2(理科実験教室)+入試相談会 | [要予約] |
2024/8/22(木) | 10:00〜11:00 | キャンパス見学会 | [要予約] |
2024/9/14(土) | 10:30〜16:00 | 白亜祭(文化祭)見学 | [要予約] |
2024/9/14(土) | 11:00〜11:40 | 白亜祭(文化祭)ミニ説明会 | [要予約] |
2024/9/14(土) | 14:00〜14:40 | 白亜祭(文化祭)ミニ説明会 | [要予約] |
2024/9/15(日) | 9:30〜15:00 | 白亜祭(文化祭)見学 | [要予約] |
2024/9/15(日) | 11:00〜11:40 | 白亜祭(文化祭)ミニ説明会 | [要予約] |
2024/9/15(日) | 14:00〜14:40 | 白亜祭(文化祭)ミニ説明会 | [要予約] |
2024/10/12(土) | 14:00〜15:30 | 中学校説明会+入試問題研究会1 | [要予約] |
2024/11/16(土) | 10:00〜11:30 | 中学校説明会+入試問題研究会2 | [要予約] |
2024/12/7(土) | 14:00〜15:30 | 中学校入試説明会+適性検査型入試体験 | [要予約] |
2024/12/15(日) | 9:30〜12:00 | 中学校入試説明会+国算2科型入試体験 | [要予約] |
2025/1/11(土) | 9:30〜12:00 | 中学校入試説明会 | [要予約] |
2025/1/11(土) | 14:00〜15:30 | 理科体験授業2(焼き芋教室)+入試相談会 | [要予約] |
入試日程
試験日 | 試験名 | 募集人数 | 選抜方法 | 出願期間 |
---|---|---|---|---|
2025/2/1(土) | 1回(AM)2科・4科型 | 50(帰国生含む) | 4教科(国語・算数・理科・社会)または2教科(国語・算数) |
2025/1/10(金)〜2025/1/30(木) |
2025/2/1(土) | 1回(AM)適性検査型 | 20 | 適性検査Ⅰ・Ⅱ |
2025/1/10(金)〜2025/1/30(木) |
2025/2/1(土) | 1回(PM)2科型 | 40 | 2教科(国語・算数) |
2025/1/10(金)〜2025/1/30(木) |
2025/2/1(土) | 1回(PM)英語(4技能型) | 10 | 英語、日本語作文、英語面接 |
2025/1/10(金)〜2025/1/30(木) |
2025/2/2(日) | 2回(AM) | 20 | 2教科(国語・算数) |
2025/1/10(金)〜2025/2/1(土) |
2025/2/2(日) | 2回(PM) | 10 | 2教科(国語・算数) |
2025/1/10(金)〜2025/2/1(土) |
2025/2/4(火) | 3回(AM) | 10 | 2教科(国語・算数) |
2025/1/10(金)〜2025/2/3(月) |
2025/2/1(土) | 海外帰国生 | - | 2教科(国語・算数)または、適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ。面接 |
2025/1/10(金)〜2025/1/30(木) |