学校説明会レポート2022年度入試(2021年実施)
説明会名:第5回 学校説明会①
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2021年11月10日(水) |  | 9:30 | 10:00~11:15 | 本校 | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 必要 | 不要 | 
参加人数
父親の参加率
| 約10% |  | 含夫婦 | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 35% | 55% | 10% | 
子供向け企画
| なし |  | - | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | WEB出願 | ○ | ○ | 
[ 入試問題/解説 ※1 ] 学校HPよりダウンロード
[ 備考 ] 2022年度学校案内資料集/2022年度募集要項/学校説明会案内チラシ
 説明会に参加してみて
説明会に参加してみて
第5回学校説明会は、参加人数・組数を限定し、午前と午後の2回に分けて実施されていました。
前日の悪天候が嘘の様に晴れ渡り、明治学院の緑豊かなキャンパスを見るには絶好の説明会日和でした。平日の開催にも関わらず、多くの方が参加されており、それだけ、明治学院中学校への受験を意識されたご家庭が多いのだと感じました。
また、説明会では、コロナ対応も万全にされており、安心して参加することが出来ました。
説明会では、校長先生より、緊急事態宣言が解除されてからの学校の様子などのお話しがありました。ようやく通常授業が再開されているが、基本的な感染対策(日々の検温や手指消毒の徹底)や、お昼の黙食などは、引き続き徹底していくとお話しされました。
学校行事では、ヘボン祭(文化祭)は、一般公開を中止しての開催となったが、在校生にとっては有意義なものになったとのこと。このように学校生活の中で体験(経験出来る学び)は、オンラインでは難しいことがとても強く感じ、油断することなく、リスク管理をしながら、多感な中高の6年間を送ることが出来る環境を守っていきたい。と、校長先生の心のこもったメッセージがとても印象的でした。
毎日欠かさず行う15分の【礼拝】(現在は放送にて実施)は、キリスト教との出会いでもあるが、信仰を強制しているわけではない。礼拝を通じて自分自身との出会いの場、友達関係や、先輩や後輩との関係など、すべてが成長に必要な学びであると考えているとお話しされ、キリスト教の教えが土台にある明治学院の全人教育だからこそ出来る学びであると感じました。
進路指導のお話では、内部推薦で明治学院大学を目指すコース(3年間の成績が上位80%以上など推薦条件有)や、明治学院大学系列校特別推薦の権利を有したまま他大学への受験が出来る制度【特A推薦(成績上位30%以上など条件有)】についてのお話しは、明治学院中学校へ入学することで得られるメリットであることがとてもよく伝わりました。
2022年度入試についてのお話しで、第2回・第3回試験の出願期間の終了時間が昨年(2021年度)より、若干変更されており、第2回は【2月2日(水)7:00】、第3回は【2月4日(金)7:00】となっているので、よく募集要項を確認の上、出願してほしい。
また、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザにともなう追試対応(3週間後を想定)もあるので、体調が優れない場合など、無理をせず、申告してもらいたい。実際に昨年(2021年度入試)は、追試を実施し、合格者も出ているとお話しがあり、安心して受験が出来ると感じました。
最後に次回【第6回学校説明会 12月11日(土)】と【第7回学校説明会 2022年1月8日(土)】についてのご案内がありました。各出題教科の先生からのメッセージ動画をご紹介(予定)とのことでしたので、今回参加出来なかったご家庭は、是非、参加していただきたいです。
(A)
| 説明会時間:1時間15分 | |
|---|---|
| プログラム1 
 (10:00~10:10) | 挨拶・本校の教育について 説明者:校長・伊藤先生 | 
| プログラム2 
 (10:10~10:40) | 学校生活と進路指導について 説明者:副校長・大西先生 | 
| プログラム3 
 (10:40~10:50) | 授業紹介動画(英語)・中学ハンドベル部演奏(映像) 説明者: | 
| プログラム4 
 (10:50~11:15) | 2021年度入試結果・2022年度入試要項について 説明者:募集入試主任 安達先生 | 
| 終了後の動画上映 |  15分 | 学校紹介動画 | 
|---|
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| あり | なし | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり:11:15~11:30 | なし | 














 
                












 
             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

