学校説明会レポート2017年度入試(2016年実施)
説明会名:第5回 中学校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年9月6日(火) | ![]() |
10:00 | 10:30~12:30 | 大会議室 |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
| 約0% | - |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 40% | 50% | 10% |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○※1 | 無料 | ○ | ○ |
[ 入試問題/解説 ※1 ] 平成28年度入試問題集
[ 備考 ] 説明会資料集/目白研心クラブ紹介パンフレット/桐陽祭案内チラシ/目白研心PASSPORT(中1→高3)
説明会に参加してみて
映像をとても多く取り入れていた学校説明会でした。学校の雰囲気や生徒の様子がコンパクトに、とてもわかり易く綺麗に作られていました。また、参加された保護者の方を少人数グループに分け、教員が付き添って施設見学にご案内されるなど、学校の配慮を感じました。
また、英語のスピーチコンテストの予選会は中学生全員が参加するという、【英語の目白】として、英語に対する熱意を感じました。
(A.O)
| 開始前の動画上映 | ①日頃の挨拶をテーマに紹介。 ②生徒の夢(在校生・卒業生) |
|---|
| 説明会時間:1時間20分 | |
|---|---|
プログラム1
(10:30~10:45) |
変わる目白研心 説明者:校長・松下 秀房先生 配布されたスライド資料をもとに。 |
プログラム2
(10:45~11:00) |
グローバル社会で活躍するために必要な3つの力 説明者:教頭・長谷 良一先生 スライド資料と合わせて。 |
プログラム3
(11:00~11:20) |
英語の目白 説明者:教頭・吉田 直子先生 スライド資料をもとに。 |
プログラム4
(11:20~11:40) |
特にご質問の多い項目について 説明者:中二担任・高瀬 直子先生 Q1.中一ギャップについてどのように対応していますか? |
プログラム5
(11:40~11:50) |
入試要項・入試問題について 説明者:広報主任・久保 多賀子先生 配布された受験案内(募集要項)をもとに。 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり:12:00~12:30 | あり:12:00~12:30 |


























