「人が育つ」教育で「伸びたい」を叶える
スタディが注目する「中村中学校」のポイント
1909年(明治42年)に創立以来、大学進学のためだけではない、「人が育つ」ための教育に力を注いでいる。どんな生徒にも「伸びたい」という気持ちがあると信じ、その気持ちを大切にして生徒が自ら「伸びる」ように教員が全力でサポート。数値化できる認知型「学力」はもちろんのこと、数値化しにくい非認知型「智力」の育成に取り組んでいる。この「学力」と「智力」をバランスよく身につけることで、建学の精神「機に応じて活動できる女性」となっていくことを目指す中村の教育に注目したい。
学校からのお知らせ
-
04/01
学校からのおしらせ
【学園】2025年度がスタートしました! -
03/30
入試関連
【中高】4月13日(日)に合同相談会「みらい子ども進学フェア2025in御茶ノ水」に参加します! -
03/28
メディア掲載情報
プレバト「黒板アート」がやってきた! -
03/25
入試関連
【中学】学校説明会~中村生と授業体験~を実施します! -
03/23
校内の様子
【中学】中学バレーボール部「第27回がんばろうカップ」準優勝! -
03/22
校内の様子
【中高】吹奏楽部「第25回定期演奏会」を行いました -
03/21
入試関連
【中高】2025年度学校説明会のスケジュールを公開しました -
03/20
学校説明会報告_中学校
【中学】ご来校ありがとうございました! 「オープンキャンパス~春フェス~」 -
03/19
校内の様子
【中高】「令和6年度修了式」を実施しました -
03/19
校内の様子
【中学】「令和6年度中学校卒業証書授与式」を挙行しました