「21世紀に活躍できる世界市民」の育成
スタディが注目する「サレジアン国際学園中学校」のポイント
「21世紀に活躍できる世界市民の育成」を目指し「心の教育」を中心に、「考え続ける力」「コミュニケーション力」「言語活用力」「数学・科学リテラシー」の4つの力を養う。
全ての教科でPBL(Project Based Learning)型授業を導入。 従来の知識詰め込み型ではない、問題解決型の能動的な学びにより「考え続ける力」を伸ばす。さらにICTを活用しながら議論や発表の機会を設け、多様な考え方に触れながら考察を重ね結論を導き出していく。そうした学習過程で「コミュニケーション力」や「数学・科学リテラシー」、「言語活用力」を同時に育んでいく。国際社会に貢献しながら新しい時代を生きる力を養う、21世紀のための一貫校。
学校からのお知らせ
-
07/22
学校生活
Teacher Training for the Harkness Method at Phillips Exeter Academy -
07/22
学校生活
【高3】修養の日 -
07/21
学校生活
【Y8】English -
07/17
生徒投稿
【生徒記事】生徒会:環境イベント視察 -
07/12
学校生活
【中1】技術 -
07/11
生徒投稿
【生徒記事】生徒会:七夕 -
07/09
生徒投稿
【生徒記事】生徒会企画:環境月間 -
07/09
学校生活
Salesian International Exchange Day: A Simple but Special Day -
07/08
学校生活
【中1】音楽 -
07/03
学校生活
【中3】美術:樹脂石膏による立体の表現に挑戦