公立中高一貫との併願に「おすすめの私立中学校」
千葉明徳中学校(共学校)
入試のポイント
適性検査型入試は、1月20日(火)に行われる。会場は、同校会場と市川会場から選択可能。同校会場で受けられるのは、千葉県立千葉中学校や千葉県立東葛飾中学校で出題される問題に類似のものと、千葉市立稲毛国際中等教育学校で出題される問題に類似のもの。それぞれ二段階選抜であることにも対応し、県立・市立共通一次型(適性検査Ⅰ・Ⅱ)、県立二次型(適性検査ⅢA・ⅢB)、そして市立二次型(適性検査ⅢC・基礎力)の3種類から選べることが最大の特徴だ。県立二次型では国語の「聞き取り」問題、そして市立二次型では「外国語」の問題に加え、同校オリジナルの国・算・理・社の基礎学力検査も出題される。いずれも、4~6名のグループ面接が行われる。 また、市川会場で受けられるのは、東京都の共同作成問題に類似の適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲとなっている。市川会場では面接試験は行われない。適性検査検定料は、同校会場1万5000円、市川会場1万8000円。 特待制度を設けていて、A特待(入試得点率85%~90%が目安)は入学金と年額40万円の奨学金、B特待(入試得点率75%~80%が目安)は入学金の半額と年額20万円の奨学金が、入学後に支給される。
さらに、同校では2026年度入試より「選抜クラス入試」が新設され、適性検査型入試においては入試得点の上位者に選抜クラスでの合格が判定される。
なお、特待生認定または選抜クラスでの合格を得られなかった場合、同校への合格を保持したまま1月中の一般入試にて何度でもチャレンジすることができる。※所定の受験料がかかる。
入試スケジュール
試験日 | 試験名 | 募集人数 | 選抜方法 | 出願期間 |
---|---|---|---|---|
2026/1/20(火) | 適性検査入試 県立・市立共通 一次型(同校会場) | 適性検査合わせて20名 | 適性Ⅰ・Ⅱ+ グループ面接 | 2025/12/1(月)〜2026/1/14(水) |
2026/1/20(火) | 適性検査入試 県立二次型(同校会場) | 適性検査合わせて20名 | 適性ⅢA・ⅢB+ グループ面接 | 2025/12/1(月)〜2026/1/14(水) |
2026/1/20(火) | 適性検査入試 市立二次型(同校会場) | 適性検査合わせて20名 | 適性ⅢC+基礎力+グループ面接 | 2025/12/1(月)〜2026/1/14(水) |
2026/1/20(火) | 適性検査入試 都立型(市川会場) | 適性検査合わせて20名 | 適性Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ | 2025/12/1(月)〜2026/1/14(水) |
学校説明会日程等
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
開催日 | 開催時間 | 説明会名 | 予約 |
---|---|---|---|
2025/8/30(土) | 9:30〜13:00 | 体験入学会 | [要予約] |
2025/9/6(土) | 9:30〜14:00 | 明実祭(文化祭) | [要予約] |
2025/9/23(火) | 9:30〜12:00 | 第1回学校説明会 | [要予約] |
2025/10/19(日) | 9:30〜12:00 | 第2回学校説明会 | [要予約] |
2025/10/26(日) | 9:30〜12:00 | チャレンジ!MEITOKU!第一志望入試練習会 | [要予約] |
2025/11/16(日) | 9:30〜12:00 | 第3回学校説明会 | [要予約] |
2025/11/23(日) | 9:30〜12:00 | チャレンジ!MEITOKU!適性検査型入試練習会 | [要予約] |
2025/12/7(日) | 9:30〜12:00 | 第4回学校説明会 | [要予約] |
2025/12/13(土) | 9:30〜12:00 | チャレンジ!MEITOKU!一般入試(4科)練習会 | [要予約] |
おすすめの併願校
公立中高一貫校 |
---|
都立両国高等学校附属中学校 |
千葉市立稲毛国際中等教育学校 |
千葉県立千葉中学校 |
千葉県立東葛飾中学校 |
所在地・交通アクセス
〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412
TEL 043-265-1772
- 京成千原線「学園前駅」より徒歩1分
- JR「蘇我駅」よりバス15分
- JR「鎌取駅」よりバス10分
マップ