「思考する学び」で大きく伸ばす
スタディが注目する「千葉明徳中学校」のポイント
1925年に設立された千葉明徳学園は、2011年に中学校を開校。中高一体となった学校改革により大きく変わり、「ICTの活用」「グローバル教育」「プレゼンテーション教育」を柱とした「思考する学び」を展開している。2016年にICTを導入して以来、授業や自習などで文房具の1つとしてiPadを活用。英語の授業では、アウトプットを重視して“使える英語”を目指し、英語力だけでなく世界の問題を自分のこととして考えられる力も身につける。あらゆる授業や行事で「試して・まとめて・書いて・発表する」ことを積極的に行っており、学校生活の中でプレゼンテーションが浸透。発表した後は意見のシェアを行い、深い思考につなげていく。「思考する学び」を積み重ねることがキャリア教育や総合型選抜にもつながり、大学合格実績としてその成果が表れている。千葉駅から約10分、「学園前」駅から徒歩1分というアクセスのよさと、緑豊かで伸び伸びと学べる環境を兼ね備えている点にも注目したい。
学校からのお知らせ
-
08/19
国際教育
オーストラリア短期留学① -
08/18
部活動
総体ニュース-バドミントン部編②(県大会&関東大会)- -
08/18
国際教育|校長ブログ
オーストラリア短期留学出発 -
08/18
News|お知らせ
【祝】バドミントン部女子 第55回 全国中学校 バトミントン大会に出場決定! -
08/12
部活動
総体ニュース-剣道部編④(関東大会)- -
08/08
校長ブログ|部活動
千葉県吹奏楽コンクールB部門 千葉県教育長賞・朝日新聞社賞 -
08/07
News|お知らせ
【メディア掲載情報】「ダイヤモンドセレクト2025年8月号 中高一貫校・高校大学合格力ランキング 2026年入試版」に記事掲載 -
08/06
探究
全国高等学校歴史学フォーラム2025 -
08/06
校長ブログ
「明明徳」「行動する哲人」 -
08/05
校長ブログ
夏休みの1日
直近で開催予定の説明会・イベント
-
8/30(土)9:30〜13:00体験入学会要予約:
-
9/6(土)9:30〜14:00明実祭(文化祭)要予約:
-
9/23(火・祝)9:30〜12:00第1回学校説明会要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412 TEL 043-265-1772 |
---|---|
URL: | https://chibameitoku.ac.jp/chuko/junior/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:113名
- 女子:128名
- クラス数:9クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 35 | 42 | 3 |
2年生 | 38 | 45 | 3 |
3年生 | 40 | 41 | 3 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「千葉明徳中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:3年間完全別クラス | 3学期制 | 8:15 | 18:00 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
あり | なし | ○ | - | ○ |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
○ | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「千葉明徳中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
私鉄
JR
|
---|