文化祭をおこなう「おすすめの私立中学校」
清泉女学院中学校(女子校)

清泉祭は、中学・高校そろって開催する一年で最も大きなイベント。メインは部活動ごとの発表や展示、公開試合・練習などだが、有志団体による企画やコンサートなども行われる。
本格的な音響・照明設備のそろった1200人収容の講堂では、舞台系の部活による大迫力の公演を、野外ステージではライブやダンス、書道パフォーマンスなどバラエティ豊かな生徒たちの姿をみることができる。また、各教室の展示や運動部の公開試合・練習では、清泉生が日々志高く活動に打ち込んでいる姿を間近に見ることができるだろう。
生徒会で毎年行っている「制服試着」は、水色の涼しげな盛夏服を着たり紺色のネクタイを実際に結んだりする機会として人気のプログラムである。また、今年も実行委員の知恵と熱意あふれる大型装飾がどのようになるか見どころだ。
清泉生たちが「Aim Higher」というテーマのもと、一人ひとりが全力を挙げてつくりあげる熱気に満ちた清泉祭は、大いに盛り上がること間違いない。
生徒インタビュー
Wさん 高2 清泉祭実行委員長
Mさん 高2 清泉祭副実行委員長
Q.文化祭実行委員へ参加したきっかけは?

清泉祭実行委員会が、校外の方や小学生に清泉の良いところ、楽しいところを伝えられる唯一の委員会だったので参加しました。

私は、昔から何かを企画する委員会に憧れがあったので、清泉祭実行委員に参加しました。
Q.2025年の『清泉祭』のテーマと見所を教えてください。

2025年の清泉祭のテーマは「Aim Higher」です。すべての生徒が参加して1つの清泉祭をつくりあげるところが見所です!

生徒一人ひとりが、以前の自分よりも高みを目指して成長する清泉祭です。お楽しみに!
Q.「清泉祭」へ向けての役割はなんですか?また、その役割を果たす上において、大変なことはどんなことですか?

委員長の仕事は多岐にわたります。すべてのことを滞りなく進めるためには、あらゆることを把握し、決定しなくてはなりません。多くの人が楽しめるように意見をまとめていくのが大変ですが、とてもやりがいがあります。

私は総務の部署長をしていて、主にアンブレラスカイと廊下装飾の企画、および設置を行っています。また、副実行委員長も兼任しており、委員長と話し合いながら様々な方針を決めています。大変ではありますが、自分が企画した内容が実現するのはとても嬉しく、やりがいを感じます。
Q.どんな「清泉祭」にしたいですか?

私たち高2にとって最後の清泉祭なので、全員が楽しめるように悔いのない清泉祭にしたいです。

生徒全員が楽しく、思い出に残る清泉祭にしたいです。そして、来場してくださった方々に、また来たいと思っていただけるイベントを目指していきます。
Q.受験生へメッセージをお願いします。

今すぐ成果が出なくても、努力すればあとから結果がついてきます。がんばってください、応援しています!

今は大変かもしれませんが、受験を乗り越えれば楽しいことがたくさんあります!清泉でお待ちしています。がんばってください!
文化祭日程
日程 | 名称 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
2025/9/20(土) |
清泉祭 | 同校 | 今年のテーマ「Aim Higher」 |
学校説明会日程等
開催日 | 開催時間 | 説明会名 | 予約 |
---|---|---|---|
2025/8/23(土) | 9:00〜 | 清泉の森林探検ツアー | [要予約] |
2025/8/23(土) | 10:30〜12:00 | 過去問チャレンジ | [要予約] |
2025/9/20(土) | 9:00〜16:00 | 清泉祭(文化祭) | [要予約] |
2025/9/21(日) | 9:00〜16:00 | 清泉祭(文化祭) | [要予約] |
2025/11/8(土) | 9:30〜11:30 | 入試説明会 | [要予約] |
2025/11/29(土) | 9:30〜11:30 | 入試説明会 | [要予約] |
2025/12/13(土) | 9:30〜11:30 | 入試対策説明会 | [要予約] |
2026/1/16(金) | 10:00〜12:00 | 入試直前説明会 | [要予約] |
入試日程
試験日 | 試験名 | 募集人数 | 選抜方法 | 出願期間 |
---|---|---|---|---|
2026/2/1(日) | 1期(四教科試験) | 40名 | 科目:4教科(国・算・社・理) |
2026/1/6(火)〜2026/1/31(土) |
2026/2/1(日) | 2期(二教科試験) | 20名 | 科目:2教科(国・算) |
2026/1/6(火)〜2026/1/31(土) |
2026/2/1(日) | 2期 グローバル入試(英語一教科) | 若干名 | 科目:1教科(英) |
2026/1/6(火)〜2026/1/31(土) |
2026/2/2(月) | 3期(四教科試験) | 3期合計 30名 | 科目:4教科(国・算・社・理) |
2026/1/6(火)〜2026/2/1(日) |
2026/2/2(月) | 3期 三教科試験(英語資格) | 3期共通 | 科目:2教科(国・算) |
2026/1/6(火)〜2026/2/1(日) |
2026/2/2(月) | 3期(二教科試験) | 3期共通 | 科目:2教科(国・算) |
2026/1/6(火)〜2026/2/1(日) |
2026/2/3(火) | ステムポテンシャル(SP)入試 | 10名 | 科目:1教科(算数) |
2026/1/6(火)〜2026/2/3(火) |
2026/2/4(水) | アカデミックポテンシャル(AP)入試 | 10名 | その他:思考力・表現力・総合力を測る試験 |
2026/1/6(火)〜2026/2/3(火) |
2025/12/7(日) | 帰国生入試 | 10名程度(オンライン帰国生入試含む) | 【A方式】 |
2025/11/10(月)〜2025/12/5(金) |