音楽が軸にあるからこそ実現できる教育
スタディが注目する「国立音楽大学附属中学校」のポイント
社会の変革が急速に進む時代になり、その変革に対応する柔軟性や、様々な課題に対して他者とコミュニケーションを取って協調しながらも解決策を主体的に考えて行動できる力、新たな価値を創造する力などが求められている。同校は戦後間もない1949年に文教都市国立に創立し、「音楽を学び、音楽で人を育てる」教育をしてきた。特に「アンサンブル」の体験により、社会の変革に対応する力が身につき人間的に成長し、音楽だけでなく様々な分野で卒業生が活躍している。この経験から、基礎学力を身につけながら、音楽の専門的な知識と技術も学ぶ「演奏・創作コース」と、これから音楽を学びたい人や教養として音楽を学び、社会で必要とされる課題解決力や主体性などの能力を身につけたい人向けの「総合音楽コース」の2コースを設けた。生徒はコース混合クラスで刺激し合って学んでいる。
「演奏・創作コース」の生徒は音楽を通じて豊かな表現力を磨き、集中力や継続力さらには計画性や協調性なども身につけていく。「総合音楽コース」は2026年度に新たに誕生するコースで、「レッスン」もしくは「英語表現」の授業を選択できることも魅力の一つである。多くの発表や音楽体験の機会を通して、思考力や発信力、課題解決力を磨いていく。一部を除いて両コースが同じ授業を受けるカリキュラムだからこそ、多様な考えを尊重し合えるようになり、コミュニケーション能力も高まっていく。「総合音楽コース」は実技試験を課さない入試を実施するため、他校との併願もしやすい。
学校からのお知らせ
-
10/22
中学校
11/22 (土) 午後 音中KUNION講座 -
10/22
高等学校音楽科
11/22(土) 高校音楽科「くにたちde☆Start」 -
10/22
高等学校普通科
11/22(土) 10:30高校普通科「ミニ説明会」 -
10/15
高等学校普通科
11/15(土) 14:00高校普通科「ミニ説明会」 -
10/14
高等学校音楽科
11/1(土)14:00~ 高校音楽科「入試説明会」 -
10/07
教員採用情報
「情報」期限付専任教諭の募集について -
10/03
高等学校普通科
11/3(月・祝) 14:00学校説明会 -
10/01
中学校
11/1 (土)14:30 音中 入試説明会 -
09/30
中学校
冬期音楽講習会(小学4・5・6年生対象) -
09/30
高等音楽家
冬期音楽講習会(中学1・2・3年生対象)
直近で開催予定の説明会・イベント
-
11/1(土)14:30〜16:30入試説明会要予約:
-
11/22(土)音中KUNION講座(PM)要予約:
-
12/26(金)冬期受験準備講習会(有料)要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
| 所在地: | 〒186-0005 東京都国立市西2-12-19 TEL 042-572-4111 |
|---|---|
| URL: | https://www.kunion.ed.jp/ |
| 付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:37名
- 女子:106名
- クラス数:6クラス
| 学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
|---|---|---|---|
| 1年生 | 17 | 34 | 2 |
| 2年生 | 9 | 39 | 2 |
| 3年生 | 11 | 33 | 2 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「国立音楽大学附属中学校」の特徴
| 高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
|---|---|---|---|---|
| あり:高1より混合クラス | 2学期制 | 8:40 | 17:15 | なし |
| 給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
|---|---|---|---|---|
| なし | なし | - | - | - |
| 特待制度 | 寄付金(任意) |
|---|---|
| - | ○ |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
- ※お弁当をインターネットで注文することができます。売店でおにぎりやサンドイッチを購入できます。
- ※高校は特待制度あり
制服
なし
「国立音楽大学附属中学校」のアクセスマップ
| 交通アクセス |
JR
|
バス
|
|---|


























