学校説明会レポート2016年度入試(2015年実施)
説明会名:第7回 学校説明会+入試問題解説会
開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2015年12月13日(日) | 9:00 | 10:00~12:00 | 行学ホール |
申込み(予約)
申込み方法
HP | ハガキ | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
持ち物
申込み控え | 上履き |
---|---|
不要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
約40% | - |
---|
服装
フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
---|---|---|
0% | 0% | 100% |
子供向け企画
あり | 入試体験(国・算・理・社・適性・英) |
---|
配布物
学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | 無料 | ○ | ○ |
説明会に参加してみて
最寄り駅から徒歩5分と近く、校舎も新しく開放的。生徒の将来を見据えたRプログラムなど、キャリア教育に力を入れている印象を受けた。大学進学は、外部大学への進学の他に、内部推薦による立正大学への進学も用意されている点は安心。入試解説では出題の傾向などをかなり詳細までお話しされていて、受験を考えている保護者・受験生にとってはとても有意義な会だった。
(ST)
説明会時間:1時間30分 | |
---|---|
プログラム1 10分 (10:00~10:10) |
あいさつ 説明者:校長 本校は創立112年、共学になって22年、西馬込の新校舎に移って3年になる。建学の精神は「行学二道」、中学高校の6年間で生徒一人一人が得意なものを見つけ、伸ばすこと、また得意な分野でリーダーになり活躍してほしい。生徒ひとりひとりを、担任、部活の顧問、先輩・後輩、保護者、卒業生、卒業生の保護者、教科担当など数多くの目で見ていく学校である。来年は教室の改修、ICTへの対応を行っていく予定。 |
プログラム2 10分 (10:10~10:20) |
立正の教育 説明者:高校教頭・進路指導部長 本校の教育で特長的な取り組みのひとつがRプログラムである。自ら進んで調べる力(Research)、主張や要点を読み取る力(Read)、意志や結果を正確に伝える力(Report)の頭文字をとっており、人間力の育成、社会への対応力を身に付けるためのプログラムである。主な取り組みとして1年生では職業講話、2年生で職場訪問、3年生では職場体験を行う。その過程でマナー講習、職業新聞製作、卒業制作を通じて仕事や社会について学ぶ。これにより自分の将来の方向性を見つけるのである。クラス構成は、中2からクラス分けがあり、特別進学クラスと進学クラスに分かれる。英語・数学は習熟度別授業を行っている。高校2年からは30講座の中から大学入試に必要なものを選択することになる。生徒一人一人のニーズに合わせた進路指導を行っていく。進路状況は、四年生大学、短大、専門学校への現役合格率は88.8%である。東工大、横浜国大、横浜市立などの国公立大と早慶上理への合格数は29名(うち内進生が25名)、GMARCHへは65名(うち内進生が54名)合格している。 |
プログラム3 10分 (10:20~10:30) |
入試情報 説明者:入試広報室長 本年度よりインターネット出願を行う。全部で8回受験のチャンスがあるが、2万円ですべての回に出願が可能。第3回入試は中高一貫6か年特待入試で、4教科試験のみである。国語のみ60分で作文も書いてもらう。この回はA特待、B特待はなし。第2回目は今年度から新たに導入した英語入試、適性検査型入試を行う。特待生制度は、中高一貫6か年特待が入学金・授業料(原則6年間)・初年度施設費免除、A特待は入学金・授業料(原則3年間)・初年度施設費免除、B特待が入学金・初年度授業料免除。特待の目安としては、A特待が得点90%以上、B特待が80%以上。 |
プログラム4 30分 (10:40~11:10) |
入試問題解説会 国語・算数・適性検査 説明者:国語科主任・数学科教諭、入試広報部長 適性検査型:適性Ⅰ⇒50分、100点 適性Ⅱ⇒50分、100点 桜修館、川崎市立の併願を意識した問題となっている。知識を引き出してくる力をどの程度身に付けているかを問う。 適性Ⅰについて・・・文章は難しい単語が出てくるのでやや難しく感じると思うが、文章の最後に注釈があるのでそこを確認しながらまた本文に戻るなどして読んでいく。問題は、①漢字を問うもの、作者の心情を考えるもの ②いままでに食べたものを題材に200字程度にまとめる問題 ③根拠を示しながら自分の意見を400字にまとめる問題。 適性Ⅱについて・・・①地図の等高線の断面図を書く問題 ②雨温図を書かせて考察する問題 ③動植物の分類に関する問題、国が指定しているものに関する問題を出す予定 ④戦国武将について憶測で答える問題 ⑤美術系の問題(絵の批評文とどの絵画マッチするか) ⑥ある事象について約数を使って答える問題 ⑦ある条件下で時間、速さ、距離の問題 |
プログラム5 30分 (11:20~11:50) |
入試問題解説会 社会・理科・英語 説明者:社会科主任・理科主任・中学教頭 英語⇒リスニング30%、筆記70%の2部構成。リスニングは英検のリスニング試験に似た形式なので、英検を勉強してほしい。リスニング・・・①イラストを見てその説明が英文で流れ、それに対して答える問題 ②2人の短い会話が流れ、英文の質問に答える問題 短い英文が流れ、その質問に対し答えを選ぶ問題 放送は2回流れるので、最初で聞き取れなくても焦らないこと。 筆記・・・大問5題 穴埋め、語句の並べ替え、150~200ワードの文章を読んで答える形式 ①広告・ポスター・図や表があり、その質問に答える ②英語による自由な作文 英検5~3級くらいまでの文法知識をもっているとよい。 |
質疑・相談等
質疑応答 | 個別相談 |
---|---|
なし | あり |
見学
校内見学 | 授業見学 |
---|---|
あり:11:50~12:10 | なし |