ぶんきょうだいがくふぞく
文教大学付属中学校
学校説明会レポート2023年度入試(2022年実施)
説明会名:第2回ミニ説明会
開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2022年10月12日(水) | 10:00 | 10:30~11:00 | 本校 |
申込み(予約)
申込み方法
HP | ハガキ | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
○ | - | - | - |
持ち物
申込み控え | 上履き |
---|---|
必要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
約1% | - |
---|
服装
フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
---|---|---|
10% | 90% | % |
子供向け企画
なし | - |
---|
配布物
学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
---|---|---|---|---|
○ | - | WEB出願 | ○ | - |
説明会に参加してみて
30分という短い時間でしたが、文教大学付属中学校の教育内容や入試についてのポイントなど聞くとができ、希望者には個別相談、校内見学・授業見学にも参加できるようになっていて、学校を知る機会としては十分な内容であったと思いました。
文教大学の付属校ではあるが、文教大学への進学は【約1割】で、【約9割】が国公立や難関私立大学へ進学されているとのこと、生徒の希望(やりたい)進路を叶える為に導入している同校独自のキャリア教育プロジェクト「NEWTON」(*リクルートと共同開発したオリジナルのキャリアノート)を活用したキャリア教育や、文教ステーション(Bステ)の活用*(学習塾と連携したオリジナルの放課後学習支援システム)などの取り組みの成果であると感じました。
生徒が主体的に学ぶよう、タブレットPCの活用している様子が具体的で分かりやすく、環境が整っているところも魅力的に感じました。
また、今年から『グローバルコンピテンスプログラム』の導入*(授業はすべて英語で実施。ネイティブと日本人のチームティーチング形式で行う授業)し、グローバル社会で生きていく上で必要なスキル、知識、生きる姿勢、価値観などのグローバルマインドセットの習得を目指していくとお話しがありました。
入学時と卒業時の学力比較(学校資料)からも、文教大学付属中学校での6年間の学びが、着実に現れていることも伺え、部活に勉強にと、生徒の満足度は高いように感じました。
(A)
開始前の動画上映 | 5分 | 学校紹介動画 |
---|
説明会時間:30分 | |
---|---|
プログラム1 5分 (10:30~10:35) |
学校長挨拶 説明者:校長 銅谷先生 |
プログラム2 25分 (10:35~11:00) |
教育内容・入学試験について 説明者:副校長・入試広報部長 神戸先生 |
質疑・相談等
質疑応答 | 個別相談 |
---|---|
なし | あり |
見学
校内見学 | 授業見学 |
---|---|
あり:11:00~ | あり:11:00~ |