人間力を磨き「しなやかな強さ」を育む
スタディが注目する「目黒日本大学中学校」のポイント
100年以上の歴史を持つ日出中学校が、2019年度から日本大学の準付属校「目黒日本大学中学校」として新たにスタート。日出中学校では、早くからアクティブラーニングを取り入れ、自分なりの価値観を持ち、他者の価値観も尊重できる「しなやかな強さを持った自立できる人間」を育成してきた。「信念」と「思いやり」の両立を目指す教育理念はそのままに、日本大学と提携することで総合力をプラス。時代の流れに柔軟に対応して生徒たちの可能性を広げていく。準付属校化に合わせて、中学からの入学は中高一貫化。
学校からのお知らせ
-
03/30
ブログ|生徒会・部活動
中学校・高等学校バドミントン活動報告 -
03/29
ブログ|生徒会・部活動
吹奏楽部の定期演奏会が開催されました -
03/26
ブログ|生徒会・部活動
中学校・高等学校バドミントン活動報告 -
03/21
ブログ|生徒会・部活動
修了式 -
03/18
ブログ|生徒会・部活動
中学校・高等学校バドミントン活動報告 -
03/17
ブログ|教科・教育
卒業式 その後 -
03/15
ブログ|教科・教育
中学校卒業式 -
03/15
ブログ|生徒会・部活動
中学校・高等学校バドミントン活動報告 -
03/14
ブログ|教科・教育
基礎学力到達度テストに向けて -
03/13
ブログ|教科・教育
中学卒業式練習
この学校のスクール特集(特色のある教育)
1期生が学校生活を振り返る!「目黒日大だからこそ経験できたこと」
公開日:2024/10/22
生徒や保護者が受験生に伝えたくなる「目黒日大の魅力」
公開日:2024/6/20
中学英語と探究学習の集大成!1ヶ月の短期留学で中3生が大きく成長
公開日:2023/7/4
目標は国公立大! 入試に込めた「育てたい生徒像」
公開日:2022/8/25
日大準付属校として4年目、新校長を迎えて新たなフェーズへ!
公開日:2022/8/25
問題解決力を育成する「探究」と問題を考える心を育てる「道徳」
公開日:2021/7/28
新校長が語る「教育の展望と育てたい生徒像」
公開日:2021/4/27
直近で開催予定の説明会・イベント
-
5/17(土)14:30〜第1回 学校説明会要予約:
-
6/14(土)14:30〜第2回 学校説明会要予約:
-
6/21(土)9:00〜15:00すずかけ祭(文化祭)要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-6-15 TEL 03-3492-3388 |
---|---|
URL: | https://www.meguro-nichidai.ed.jp/junior/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:128名
- 女子:161名
- クラス数:9クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 52 | 54 | 3 |
2年生 | 40 | 47 | 3 |
3年生 | 36 | 60 | 3 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「目黒日本大学中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
3学期制 | 8:15 | 19:00 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | なし | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
○ | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「目黒日本大学中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
JR
|
---|