「利他共生」の精神のもと社会に役立つ人間を育成
スタディが注目する「淑徳中学校」のポイント
仏教の「利他共生」の精神を重んじ、創立者である輪島聞声の「進みゆく世におくれるな、有為な人間になれよ」の教えを継承した教育を実践。社会に役立つ(有為な)人間を育てるために良質な授業と学習支援体制を整え、高い学力と進学力を養成。広い視野と国際感覚を身につける英語及び国際教育、自身の生き方を探究する「宗教探究」などにも力を注ぐ。また、3L(LIFE・LOVE・LIBERTY)を大切にした心の教育を行い、勉強、行事、課外活動など学校生活全般を通して、人と関わり合いを持ちながら、豊かな人間性と社会に役立つ力を磨いている。
学校からのお知らせ
-
05/11
その他
塾関係者の皆様へ 塾関係者対象6/28(水)説明会のご案内 -
05/09
入試情報(高校)
【淑徳高校】6月高校イベント情報NEW! -
05/02
学校生活
新しい学校案内(パンフレット)が完成いたしました! -
04/22
学校生活
法務省を見学し、裁判官や検察官の方と懇談しました -
04/07
入試情報(中学)
【淑徳中学校】4・5月中学校イベント情報NEW! -
03/15
学校生活
【第34回定期演奏会】(吹奏楽部) -
03/13
学校生活
東大・京大合格!2022年度合格実績速報 -
03/08
学校生活
【首都圏模試センター】に本校が取材されました! -
03/08
入試情報(中学)
【淑徳中学校】メルマガ登録と4月中学校イベント情報NEW! -
03/08
学校生活
「いたばし国際絵本翻訳大賞」中学生部門 2年連続受賞!