学校説明会レポート2021年度入試(2020年実施)
説明会名:第3回学校説明会・適性検査型入試説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2020年11月22日(日) | ![]() |
13:00 | 14:00~15:30 | 体育館 |
申込み(予約)
必要
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 必要 | 不要 |
参加人数
約200人
父親の参加率
| 約30% | - |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 0% | 40% | 60% |
子供向け企画
| あり | 入試問題攻略法(国・算・適性検査型) |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | - | ○ | ○ |
説明会に参加してみて
120有余年の伝統ある男子校、京華中学校の説明会に参加しました。「思春期はまわり道と寄り道の連続」というのが男子の成長のイメージだそうです。その中で男子を伸ばすための秘訣は①「男子の成長」に寄り添う様々な体験 ②「自己肯定感」を育む ③「自律した学び」を徹底サポートする という3つのポイントに力をいれているとのことです。お話しを聞いていて、学習面はもちろんのこと、部活動、行事など学校生活において、どんな男の子も自分らしく過ごせる環境がこの学校には存在すると感じました。男子校だけに男子特有の成長過程を先生方が熟知されている点が説明会を通じてとてもよく伝わってきました。男子をお持ちの保護者にとっては安心して預けられる学校のひとつと言えるでしょう。
(ST)
| 開始前の動画上映 | 学校紹介 |
|---|
| 説明会時間:1時間15分 | |
|---|---|
プログラム1
(14:10~14:20) |
挨拶 説明者:校長 |
プログラム2
(14:20~14:40) |
学校生活について 説明者:企画広報部長 |
プログラム3
(14:40~15:00) |
在校生保護者と学校長のパネルディスカッション 説明者:学校長、在校生保護者 |
プログラム4
(15:00~15:25) |
入試について 説明者:入試広報部長 花房先生 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり:15:30~16:00 | なし |


























