• HOME
  • 学校検索
  • スタディチャンネル
  • 特集
  • 説明会・イベントカレンダー
  • 入試カレンダー
  • 受験情報局
  • スタディパス

私立中学

女子校

おういん

桜蔭中学校

この学校をブックマークする

学校説明会レポート2018年度入試(2017年実施)

説明会名:第4回学校説明会

開催日 天気 受付開始 開催時間 場所
2017年11月8日(水) 曇り - 9:30~11:00 本講堂

申込み(予約)

必要

申込み方法

HPハガキ電話FAX
- - -

持ち物

申込み控え上履き
必要 不要

参加人数

約500人

父親の参加率

約10% -

服装

フォーマルスマートカジュアルラフ
20% 80%

子供向け企画

なし -

配布物

学校案内入試問題/解説願書説明会レジュメアンケート用紙
- 有料 - -

[ 備考 ] 説明会資料あり

説明会に参加してみて説明会に参加してみて

女性の先生が多いことに驚きました。そのせいか、優秀な学校なのに学校全体から謙虚な雰囲気がにじみ出ているように思いました。礼法や道徳を大切にしているからでしょうか。また部活のリズム水泳部はシンクロナイズドスイミングのクラブのようですが、とても珍しいのではないでしょうか?興味を持ち発表の場があれば見に行きたいと思います。校内見学では決められた順路を、ひたすら速足で巡るのですが、授業中ということもありますが、静かな学校という印象でした。
(M)

説明会時間:1時間10分

プログラム1

25分

(9:30~9:55)

学校紹介DVD鑑賞

説明者:

校長紹介、沿革、校訓の説明、中1浅間合宿の様子、体育大会、文化祭、修学旅行(中学は東北、高校は関西)中学高校の授業の様子、中3自由研究の発表の様子、クラブ活動紹介、行内施設紹介、卒業式、講演会の様子。BGMは生徒の合唱、ナレーションは放送部。

プログラム2

10分

(9:55~10:05)

あいさつ

説明者:校長 齊藤由紀子 先生

この4月に教頭から校長に就任。本校の成り立ちと教育の基本方針についてお話。沿革を改めて説明。創立93周年の学校。女性が働き収入を得られる教育を目的に、関東大震災から1年もたたないうちに女学校を設立。バランスのとれた社会人になるべく、開校以来道徳・礼法の時間を大切にしている。また、平成30年度より、募集人数を5名減らして、235名とする。続いてスライドを用いて、中1の授業(道徳、礼法の時間)の様子、実技科目(体育、音楽、美術、書写、家庭科)の様子を紹介。教育方針を理解していただき、お嬢様が大切な6年間を過ごす学校として選んでいただけたら幸いです。

プログラム3

15分

(10:05~10:20)

学校生活について、平成30年度入試について

説明者:教務主任 井上先生

配布された説明会資料参照。
東館が中1・中2、西館が中3から高3の校舎。1学年5クラス。各学年1から2名の副担任がつく。担任団は3年~6年持ち上がり。クラス替えは毎年。カウンセラー2名常駐。
・1日の生活。7:30開門、8:25からHR、17:00下校。原則お弁当だがパンの購買あり。5月から11月は温水プールにてプールの授業あり。高2から数学と英語は習熟度別授業(本人希望のクラス)となるが、成績の順位などは出さない。・教育課程について。資料p2~3参照。基礎基本を大切にしたうえで実技科目もお大切に幅広い学力を身に着ける。・キャリア教育について。卒業生から後輩へのアドバイスの冊子を作成。中3で冊子を読み高1で卒業生を数人招いて講演会を開く。その他、模擬裁判や卒業生の仲介を得て多くの企業の訪問イベントに参加をしている。・個別相談で多い質問について。補習→数学、英語、国語の文法において、テストなどから担当教員の判断で適宜補修を行う。塾→基本は必要なし。実際に本校で生活を送ってから判断してほしい。海外転勤などに伴う留学→中学はいったん退学し、帰って来た時に編入試験を受けて元の学年に戻る。高校は1年間の単位は認定され元の学年に戻るが、2年以上、または中高またがる場合は要相談。・英語の4技能の習得について→資料p5の英語を参照。なお中学受験で英語を入試科目とする予定はない。・平成30年度入試について。資料p12参照。募集人数5名減で235名とする。応募資格の保護者と同居は父親の単身赴任は大丈夫。通学時間は1時間半が限界。面接は5名ずつ4つのブースで行い違う質問をする。服装は日常のものでよい。他は資料の通り。5年生の保護者にお願い。入試当日の下見は遠慮してほしい。また文化祭は、受験生と保護者同伴の入場は可。どちらか一方は不可。以上。

プログラム4

10分

(10:20~10:30)

中学1年生の生活

説明者:中学1年学年主任 吉田先生

中学1年の生活をスライドを用いて紹介。入学式・ガイダンス・授業の様子・放課後学習ルーム・体育大会・プール開き・クラブ活動の紹介(必ず1つは入る)講演会・個人面談・浅間合宿・文化祭・自然と親しむ日等々を紹介。クラブ活動や行事を通じ、生徒の視野を広げ、良き社会人となる土台作りを全力で手助けしてゆきたい。

プログラム5

10分

(10:30~10:40)

防災体制について

説明者:防災部部長

年3回避難訓練を実施。集団下校訓練もあり。3.11の時の状況説明。3/8に卒業した卒業生も、学校に宿泊するなど、困ったときに母校を頼ってくれるのはうれしいこと。備蓄の説明。緊急の際の連絡手段の説明。東京私立中学高等学校協会の避難校ネットの取り組みの紹介。普段の学校生活について、16時以降は居残り届を、休日に登校する場合は休日登校願を出すなど、時間外に生徒が学校にいるかどうかがわかるようになっている。最後に本校は今年度救命講習受講優良賞を交付された。本校全教職員が救命技能認定証を持っている。火災や地震発生の際は全教職員一丸となって生徒の安全の確保を務めることは言うまでもない。防災体制も学校選びの1つとして考えてほしい。

質疑・相談等

質疑応答個別相談
なし あり

見学

校内見学授業見学
あり:10:45~11:00 あり:10:45~11:00
  • この学校の説明会情報
  • 説明会・イベントカレンダー

この学校の

  • 説明会・イベント情報を見る

スタディ注目の学校