スタディ中学受験情報局(中学受験に関するニュースや最新情報をスタディがお届け)

2017/6/27(火)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜藤村女子中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編集部が人気の私立中学校の学校説明会に潜入し徹底レポート!気になる学校はチェックしてみよう!
今回は、藤村女子中学校の説明会へ潜入。
2017年6月17日(土)学校説明会
当日のプログラム
プログラム2 あいさつ
プログラム3 藤村中学校の魅力
プログラム4 藤村ガールズコレクション
プログラム5 入学試験について
説明会に参加してみて
英語劇やファッションショーなど、とても楽しい説明会でした。中学1年生が、入学してまだ2か月で、あんなにしゃべれるようになるためには、きっと一生懸命練習したのだろうと思うと胸が熱くなりました。ファッションショーも、皆さんポージングも決まっていてすてきでした。でも、女子中学生ってきっと人前でそう言うことをするのは恥ずかしい時期ではないのかな?と。説明会全体の司会も生徒さんでしたし、どうして彼女たちはこんなに前向きに、お手伝いしてくれるのだろう??ととても気になりました。先生方の魅力?学校の良さを少しでも伝えたい?そこのところは実際中に入ってみないとわかりませんが、何しろ学校が好きなんだろうということが伝わってきました。校内案内をしてくれたバトン部の生徒さん方も、皆さん感じが良く、何しろこの学校の生徒さんに好感を持ちました。そして娘にも、あなたがいて良かったと言ってもらえる人になってほしいです。
(M)
関連記事

2017/8/23(水)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜西武台新座中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/8/3(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜聖園女学院中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/7/27(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜東洋大学京北中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/7/14(金)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜田園調布学園中等部〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/7/13(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜横浜女学院中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/7/11(火)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜聖学院中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/7/3(月)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜明法中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/6/22(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜大妻嵐山中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/6/21(水)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜獨協中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/6/13(火)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜和洋九段女子中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/6/8(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜芝浦工業大学柏中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/6/6(火)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜玉川聖学院中等部〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/6/5(月)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜東京電機大学中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/30(火)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜相模女子大学中学部〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/29(月)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜昭和女子大学附属昭和中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/22(月)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜立教女学院中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/19(金)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜湘南白百合学園中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/18(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜本郷中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/18(木)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜トキワ松学園中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…

2017/5/17(水)
編集部が行く2017!人気校の説明会〜恵泉女学園中学校〜
私立中学校の説明会ってどんなことをやっているの?参加者の服装は?どんな雰囲気?
初めて参加するときは不安がつきもの。そこで、編…
スタディ注目の学校
未来型創造キャンパスで個々の実力を伸ばす
Be a Messenger 語ることばをもつ女性を育成
6年一貫教育で東大・京大、難関私立大合格
「21世紀に活躍できる世界市民」の育成
自ら考え、発信する力を養う
社会で50年活躍できる女性を育む
独自の教育プログラム「TsumatamaSGL」で未来を育む
「感動の教育」×「次世代型教育」×「グローバル教育」
横浜の地に根ざして創立100年以上、理科教育が充実
栄東中とのパック入試が注目。
2021年度、共学進学校としてさらに進化
すべての子どもたちが幸せになる学校
学習支援が充実。青山学院大学との教育連携により推薦枠拡充
風光明媚、環境抜群の湘南で生き生きと学び、全国で活躍
少人数制で「才能」を伸ばし国際舞台で輝く人材を育てる
世界のために、共に創造し貢献しよう!
施設が充実した馬込新キャンパスで勉強も部活もレベルアップ
2024年度、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校へ
体験学習とICTを活用した取組みで自らの創造力を高める
創立120年。幼稚部から大学までともに学ぶメリットが魅力
併設大学・短大への推薦合格を確保し、他大学受験も可能
独自の一貫教育が共学化でさらに進化
総合学習で6年間かけてテーマ探究。楽しく知的な体験学習も
緑豊かな環境で生徒の「針路」にこだわる明星
伝統の読書指導・卒業論文・英語指導をもとに新たな教育
のびやかな自立した女性を育む
「全員レギュラー」一人ひとりが輝く
伝統の女子教育を継承しつつ、時代とともに進化する
「本物」に触れる環境を提供し、自ら進路を拓く力を育成
「KASEI」 から「SEKAI」へ
50分授業・週6日制で21世紀型教育
広大な自然がすべてキャンパス。自らの使命を見つける6年間。
音楽が軸にあるからこそ実現できる教育
共感力・グローバル力・学力の3つの柱で21世紀型の賢い女性を育成
多様な文化が交わる環境で、日本と世界で活躍する女性を育成
本当の教養を身に付けた国際人を育てる
落ち着きある美しい校舎。理科教育を強化し理系進学率も高い
USDDプログラムにより海外名門大学への進学も可能!
東京一出会いの多い女子校
明治学院大学、他大学進学の両方に対応
「0 to 1」の発想が持てる人材の育成
難関大学突破をめざす「一貫特進コース」
世界を心に入れた人を育てる
創立113年。家庭的な校風の中で「イノベーションマインド」を育成
“知性”が“感性”を支える。“感性”が“知性”を補完する。
風格ある美しいキャンパスで知性と人間性を磨く
SGHからWWLへ グローバル教育で「伸びる進学校」
人間愛を育み、進学力強化の学校改革を推進