スタディ中学受験情報局(中学受験に関するニュースや最新情報をスタディがお届け)

2016/12/21(水)
編集部が行く!人気校の説明会〜逗子開成中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。編集部が逗子開成中学校の説明会に行ってきました。
2016年12月9日(金)第2回秋の入試説明会の模様をお届け致します。
当日のプログラム
プログラム2 2017年度入試要項・出願について
プログラム3 4教科の入試問題「傾向とアドバイス」
説明会に参加してみて
校長先生はじめどの先生方もわかりやすい言葉や例をあげての説明で、とてもわかりやすい説明会でした。日頃の授業もわかりやすいのであろうと察しがつきます。また、各教科の説明では、答案に対して細かい分析もされていて、入学後も子どもたち一人一人にもきめ細やかな分析と的確なアドバイスをくれるのではないかと感じました。また、帰り際、体育館を出たところで部活前の生徒たちが体育館が空くのを待っていたのでしょうか?さようなら。お疲れさまでした。と声をかけてくれ、とても好印象を受けました。
(M)
関連記事

2017/1/5(木)
編集部が行く!人気校の説明会〜横須賀学院中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。編集部が横須賀…

2017/1/5(木)
編集部が行く!人気校の説明会〜恵泉女学園中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。編集部が恵泉女…

2016/12/26(月)
編集部が行く!人気校の説明会〜山脇学園中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。編集部が山脇学…

2016/12/26(月)
編集部が行く!人気校の説明会〜上野学園中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。編集部が上野学…

2016/12/21(水)
編集部が行く!人気校の説明会〜麗澤中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。麗澤中学校の説…

2016/12/15(木)
編集部が行く!人気校の説明会〜世田谷学園中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。世田谷学園中学…

2016/12/14(水)
編集部が行く!人気校の説明会〜明星中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。明星中学校の説…

2016/12/13(火)
編集部が行く!人気校の説明会〜跡見学園中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。跡見学園中学校…

2016/12/9(金)
編集部が行く!人気校の説明会〜足立学園中学校〜
中学受験で志望校を決めるときに重要なのが、学校の教育方針・学校での生活・入試のポイントなどが学校側から直接聞ける説明会です。足立学園中学校…
スタディ注目の学校
“本物に触れる”体験や実験を通じて、主体性・協働性を育む
少人数制で「才能」を伸ばし国際舞台で輝く人材を育てる
創立127年目の男子進学校。生徒の心に寄り添い才能を引き出す
2021年度、共学進学校としてさらに進化
風光明媚、環境抜群の湘南で生き生きと学び、全国で活躍
理科実験が充実。部活の種類も多彩。国公立大は86名合格
伝統の読書指導・卒業論文・英語指導をもとに新たな教育
大学との連携を強化。ものづくりの中核を担う人材を育む
Be a Messenger 語ることばをもつ女性を育成
グローバルリーダーを育成。アメリカの大学の推薦入学制度も
「本物」に触れる環境を提供し、自ら進路を拓く力を育成
「人が育つ」教育で「伸びたい」を叶える
授業や進学講座で生徒のニーズに対応。大学現役合格多数
人間愛を育み、進学力強化の学校改革を推進
伝統の女子教育を継承しつつ、時代とともに進化する
世界を心に入れた人を育てる
新校舎で新たな学びの場が誕生、本数検・本単検も見逃せない
豊かな探究活動で自己理解を深めて進路実現
世界のために、共に創造し貢献しよう!
学習支援が充実。青山学院大学との教育連携により推薦枠拡充
教育理念に掲げる「感謝の心」「女性の自覚」を育む
歴史ある鎌倉の地でキリスト教にもとづく人間教育を行う
創立120年。幼稚部から大学までともに学ぶメリットが魅力
教員1人あたり生徒14名の少人数教育と充実の施設が魅力