• HOME
  • 学校検索
  • スタディチャンネル
  • 特集
  • 説明会・イベントカレンダー
  • 入試カレンダー
  • 受験情報局
  • スタディパス

私立中学

共学校

よこすかがくいん

横須賀学院中学校

この学校をブックマークする

この学校の資料請求をする

デジタルパンフレット

学校説明会レポート2018年度入試(2017年実施)

説明会名:第2回 学校説明会

開催日 天気 受付開始 開催時間 場所
2017年9月9日(土) 晴れ - 10:30~12:00 小チャペル

申込み(予約)

不要

申込み方法

HPハガキ電話FAX
- - - -

持ち物

申込み控え上履き
不要 必要

[ 備考 ] 上履きは忘れてもスリッパの用意あり

参加人数

約50人

父親の参加率

約15% -

服装

フォーマルスマートカジュアルラフ
50% 50%

子供向け企画

なし -

配布物

学校案内入試問題/解説願書説明会レジュメアンケート用紙
- -

[ 備考 ] 参加票 募集要項 (願書はネット出願)  データブック 説明会パワーポイント 入試案内チラシ 説明会チラシ

説明会に参加してみて説明会に参加してみて

海に近く横須賀の街並みから、やはり少し日本離れした開放感のある学校だと感じました。また、発表をしてくれた生徒さんや卒業生と先生方との距離が近い雰囲気を直に感じることができました。また、校内のイングリッシュデイや、インターナショナルスクールのボランティア活動などのグローバルプロジェクトは、本格的な海外研修への良い足掛かりとなりそうで、とても興味を持ちました。また、校長先生の愛溢れんばかりのお人柄も魅力的でした。
(M)

開始前の動画上映 15分 学校紹介
説明会時間:1時間25分

プログラム1

15分

(10:30~10:45)

横須賀学院のミッションステートメント

説明者:校長 藤野 利夫 先生

今年度の説明会は、1回目は昨年度の入試が終わったばかりの3月だったので、実質今回が初回となる。横須賀学院の沿革や建学の精神などの説明。本校の自慢は、屈託のない生徒と、キリスト教の香りのする学校。あくせくしていない雰囲気を実感していってほしい。価値観、人生観、人間観が確立する、中高6年間を同じ建学理念、同じ教育方針で生活する事はとても大事な事。またこの6年で真の友情が育まれる。建学の精神である「敬神・愛人」まず自分を愛して、そして他者に仕える人生を送ろうということ。君にしかできない使命が必ずある。その為に今真剣に学ぶ義務があると考え教育をしている。最後に海にほど近い本校の地震・津波に対応する安心安全の説明。どうか本校を確信をもって受験に結び付けてほしい。

プログラム2

20分

(10:45~11:05)

教育概要

説明者:教頭 森 尚美 先生

中高一貫コースは6年間担任団が変わらない。6年間のプログラムの中で、じっくり丁寧に、一人一人の成長を支える。教育の4本柱、①グローバル教育⇒育てたい3つの力。♢・情報理解・思考・発信力。♢人間力♢語学力。充実した国内外の語学研修の説明。②進学教育。学力向上の手厚い取り組みの紹介。③キャリア教育。④学校行事。1学期の行事に生徒たちがとり組む姿の動画を鑑賞。何にでも一生懸命取り組む生徒たちが自慢。

プログラム3

35分

(11:05~11:40)

グローバル教育について

説明者:国際交流推進委員 小出 啓介 先生

グローバル人材に求められる力、①思考力②人間力③語学力を伸ばすための、グローバル教育プログラムの説明。(学校案内P10参照。)プログラムの動画や写真を用いた説明で、具体的にイメージできる。プログラムは中1から校内で英語漬けの2日間を過ごすことから始まり、高2まで希望者は毎年参加できる国内外のプログラムがある。
実際に中学3年生男子1人女子2人の3人が、つい先日戻ったばかりのシドニーホームステイについて、自分たちの写真を用いて体験したこと、感じたことを話してくれた。

プログラム4

5分

(11:40~11:45)

アルゼンチンへ1年を間留学して

説明者:主事 古部 尚子 先生  卒業生 大学1年生1名

先生からのインタビュー形式で発表。高校1年から2年にかけて1年間アルゼンチンへ留学し、帰国後指定校推薦で青山学院大学に進学。帰国後は友人や先生方の手厚いサポートがあり、進学できた。6年間同じ先生方がずっと見守ってくれることが心強いし、6年間でかけがえのない友人ができたことが学院の魅力。と語った。

プログラム5

10分

(11:45~11:55)

2018年入試情報

説明者:広報室長 蛭田 雅晴 先生

一般入試の募集要項参照。日程説明、適性入試、英語入試の説明。英語入試の過去問はHPの出題傾向を見てほしい。得点はデータブックP11参照。受験料は20,000円ですべての入試を受験できる。ネット出願。追加出願も可能。昨年度より上位30%まで特待制度あり。

質疑・相談等

質疑応答個別相談
あり あり

見学

校内見学授業見学
あり:12:00~12:30 なし
  • この学校の説明会情報
  • 説明会・イベントカレンダー

この学校の