“本物に触れる”体験や実験を通じて、主体性・協働性を育む
スタディが注目する「多摩大学附属聖ヶ丘中学校」のポイント
小田急線・京王線「永山駅」からスクールバスで12分、京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅からスクールバス16分。多摩丘陵の最高峰(162m)に位置する自然に恵まれた環境の中、1学年120名ほどの少人数で学ぶ共学校。生徒を中心に、卒業生、保護者、教師の輪を大切にしたアットホームな雰囲気も特長だ。“本物”にこだわる教育から、体験実習や実験を重視。理科では3年間で100を超える実験・実習を行うだけでなく、使用する実験器具や手法から生徒に考えさせることも。こうした取り組みもあり、近年は理系や医療関係への進学希望が増加傾向にあり、難関大学への進学実績も高まっている。次世代を担う子どもたちが自ら考え、行動する力を身につけられるよう、「小さな学校の大きな挑戦」をテーマに常に進化を続ける同校から目が離せない。
学校からのお知らせ
-
03/31
聖ヶ丘ニュース|行事
令和7年度 入学式のご案内 -
03/31
聖ヶ丘ニュース|校長
【校長ブログ】恐竜学部の誕生 -
03/31
聖ヶ丘ニュース|行事
台湾スタディーツアー(3~5日目) -
03/29
聖ヶ丘ニュース|お知らせ|吹奏楽部
吹奏楽部よりお知らせ -
03/29
聖ヶ丘ニュース|校長
【校長ブログ】お堀の桜 -
03/28
聖ヶ丘ニュース|行事
台湾スタディーツアー(1~2日目) -
03/27
聖ヶ丘ニュース|探究/A知探Q
聖っ子プロジェクト~立教池袋中学校・高等学校を訪問しました~ -
03/26
聖ヶ丘ニュース|校長
【校長ブログ】目黒川の桜 -
03/25
聖ヶ丘ニュース|校長
【校長ブログ】堂々と晴れやかに ~35期生、38期生を送る~ -
03/19
聖ヶ丘ニュース|探究/A知探Q
COGで全国、金賞と銀賞を受賞
この学校の動画コンテンツ
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 TEL 042-372-9393 |
---|---|
URL: | https://www.hijirigaoka.ed.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:232名
- 女子:146名
- クラス数:12クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 82 | 60 | 5 |
2年生 | 62 | 45 | 3 |
3年生 | 88 | 41 | 4 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「多摩大学附属聖ヶ丘中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:高1より混合クラス | 3学期制 | 8:20 | 17:45 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | なし | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
○ | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「多摩大学附属聖ヶ丘中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
私鉄
|
---|