入試情報・学費
※掲載されている情報は調査時期により異なることがありますので、最新の情報は学校ホームページをご確認ください。
「工学院大学附属中学校」の入試要項(2024年度)
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第1回A | 2024/2/1(木) 午前 |
出願期間 | 1/10(水)〜1/31(水)
|
合格発表 | 2/1(木)
|
募集人数 | 第1回A・MT①共通30 | 手続き締切 | 2/5(月) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目(選択式):4教科(国・算・社・理)/2教科(国・算/英・算/英・国) | ||||
備考 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
適性検査型MT① | 2024/2/1(木) 午前 |
出願期間 | 1/10(水)〜1/31(水)
|
合格発表 | 2/2(金)
|
募集人数 | 第1回A・MT①共通30 | 手続き締切 | 2/9(金) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目:適性検査型Ⅰ・Ⅱ | ||||
備考 | 手続締切:神奈川県立中高一貫校との併願者は、事前に所定書類の提出をした場合のみ2/10(土)15:00まで延納可 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第1回B特待 | 2024/2/1(木) 午後 |
出願期間 | 1/10(水)〜1/31(水)
|
合格発表 | 2/1(木)
|
募集人数 | 30 (特待10/他一般) |
手続き締切 | 2/5(月) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目(選択式):2教科(国・算/国語重視・算/英・算/英・国) | ||||
備考 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第2回A | 2024/2/2(金) 午前 |
出願期間 | 1/10(水)〜2/1(木)
|
合格発表 | 2/2(金)
|
募集人数 | 10 | 手続き締切 | 2/5(月) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目(選択式):4教科(国・算・社・理)/2教科(国・算/英・算/英・国) | ||||
備考 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第2回B | 2024/2/2(金) 午後 |
出願期間 | 1/10(水)〜2/2(金)
|
合格発表 | 2/2(金)
|
募集人数 | 15 | 手続き締切 | 2/5(月) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目(選択式):2教科(国・算/英・算/英・国) | ||||
備考 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第3回 | 2024/2/3(土) 午後 |
出願期間 | 1/10(水)〜2/3(土)
|
合格発表 | 2/3(土)
|
募集人数 | 10 | 手続き締切 | 2/5(月) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目(選択式):2教科(国・算/英・算/英・国) | ||||
備考 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第4回 | 2024/2/6(火) 午後 |
出願期間 | 1/10(水)〜2/6(火)
|
合格発表 | 2/6(火)
|
募集人数 | 第4回・MT②共通10 | 手続き締切 | 2/9(金) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目(選択式):2教科(国・算/英・算/英・国) | ||||
備考 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
適性検査型MT② | 2024/2/6(火) 午後 |
出願期間 | 1/10(水)〜2/6(火)
|
合格発表 | 2/6(火)
|
募集人数 | 第4回・MT②共通10 | 手続き締切 | 2/9(金) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 科目:適性検査型Ⅰ・Ⅱ | ||||
備考 | 手続締切:神奈川県立中高一貫校との併願者は、事前に所定書類の提出をした場合のみ2/10(土)15:00まで延納可 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
帰国生選抜試験 第1回 |
2023/11/10(金) 午前 |
出願期間 | 10/2(月)〜11/7(火)
|
合格発表 | 11/10(金)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 11/18(土) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルクラス】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・算) その他:英語面接・日本語面接 【先進クラス】 科目(選択式):2教科(国・算/英・国/英・算) その他:日本語面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:出願時に入学諸費用の延納を希望した場合2/3(土)23:59 まで延納可 ※インターナショナルクラス志望者でCEFR の B2 レベル以上(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)のスコアを有している場合は英語を100点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進クラス志望者は CEFR の B1 レベル以上(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば80点に換算(取得資格により判断する場合あり)ただし英検準 2 級相当(=80 点)で出願する場合、英語の試験の受験をし試験結果と比較し高い点数を採用 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
帰国生選抜試験 第2回 |
2023/12/26(火) 午前 |
出願期間 | 10/2(月)〜12/22(金)
|
合格発表 | 12/26(火)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 1/10(水) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルクラス】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・算) その他:英語面接・日本語面接 【先進クラス】 科目(選択式):2教科(国・算/英・国/英・算) その他:日本語面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:出願時に入学諸費用の延納を希望した場合2/3(土)23:59 まで延納可 ※インターナショナルクラス志望者でCEFR の B2 レベル以上(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)のスコアを有している場合は英語を100点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進クラス志望者は CEFR の B1 レベル以上(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば80点に換算(取得資格により判断する場合あり)ただし英検準 2 級相当(=80 点)で出願する場合、英語の試験の受験をし試験結果と比較し高い点数を採用 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
帰国生選抜試験 第3回 |
2024/1/17(水) 午後 |
出願期間 | 10/2(月)〜1/14(日)
|
合格発表 | 1/19(金)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 1/25(木) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルクラス】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・算) その他:英語面接・日本語面接 【先進クラス】 科目(選択式):2教科(国・算/英・国/英・算) その他:日本語面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:出願時に入学諸費用の延納を希望した場合2/3(土)23:59 まで延納可 ※インターナショナルクラス志望者でCEFR の B2 レベル以上(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)のスコアを有している場合は英語を100点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進クラス志望者は CEFR の B1 レベル以上(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば80点に換算(取得資格により判断する場合あり)ただし英検準 2 級相当(=80 点)で出願する場合、英語の試験の受験をし試験結果と比較し高い点数を採用 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
海外選抜試験 試験会場:上海・シンガポール |
2023/10/22(日) 午前 |
出願期間 | 9/22(金)〜10/18(水)
|
合格発表 | 11/10(金)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 11/15(水) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルクラス】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・算) その他:面接 【先進クラス】 科目(選択式):2教科(国・数/英・国/英・算) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:出願時に入学諸費用の延納を希望した場合2/3まで延納可 ※インターナショナルクラス志望者でCEFR の B2 レベル以上(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)のスコアを有している場合は英語を100点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進クラス志望者は CEFR の B1 レベル以上(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば英語を100 点に換算し、英検準 2 級相当であれば 80 点に換算します(取得資格により判断する場合あり)ただし、英検準 2 級相当(=80 点)で出願する場合、英語の試験の受験をし、試験結果と比較し高い点数を採用 【上海】ホリディイン上海浦東(上海浦東假日酒店) 上海市浦東新区東方路 899 路 【シンガポール】シンガポール日本人会 120 Adam Road, Singapore 289899 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第1回海外選抜試験<オンライン> | 2023/11/4(土) 午後 |
出願期間 | 10/1(日)〜11/1(水)
|
合格発表 | 11/10(金)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 11/13(月) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルクラス】 科目:1教科(英語ライティング) その他:英語面接・日本語面接 【先進クラス】 科目:2教科(英語ライティング・算数) その他:日本語面接 |
||||
備考 | 試験時間選択:A15:00~/B20:30~ 入学手続締切:出願時に入学諸費用の延納を希望した場合2/3まで延納可 ※インターナショナルクラス志望者でCEFR の B2 レベル以上(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)のスコアを有している場合は英語を100点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進クラス志望者は CEFR の B1 レベル以上(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば英語を100 点に換算し、英検準 2 級相当であれば 80 点に換算します(取得資格により判断する場合あり)ただし、英検準 2 級相当(=80 点)で出願する場合、英語の試験の受験をし、試験結果と比較し高い点数を採用 |
試験名 | 試験日・開始時間 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第2回海外選抜試験<オンライン> | 2023/11/19(日) 午後 |
出願期間 | 10/1(日)〜11/16(木)
|
合格発表 | 11/21(火)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 11/24(金) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルクラス】 科目:1教科(英語ライティング) その他:英語面接・日本語面接 【先進クラス】 科目:2教科(英語ライティング・算数) その他:日本語面接 |
||||
備考 | 試験時間選択:A15:00~/B20:30~ 入学手続締切:出願時に入学諸費用の延納を希望した場合2/3まで延納可 ※インターナショナルクラス志望者でCEFR の B2 レベル以上(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)のスコアを有している場合は英語を100点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進クラス志望者は CEFR の B1 レベル以上(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば英語を100 点に換算し、英検準 2 級相当であれば 80 点に換算します(取得資格により判断する場合あり)ただし、英検準 2 級相当(=80 点)で出願する場合、英語の試験の受験をし、試験結果と比較し高い点数を採用 |
-
「工学院大学附属中学校」の入試結果
年度 | 試験名 | 教科 | 男女 | 定員数 | 志願数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 海外選抜【10/16】 | - | 男 | 35 | 8 | 8 | 8 | 1.0 | |
女 | 2 | 2 | 2 | 1.0 | |||||
試験合計 |
35 | 10 | 10 | 10 | 1.0 | ||||
帰国第1回【10/30】帰国 | - | 男 | - | 27 | 27 | 23 | 1.2 | ||
女 | 17 | 17 | 16 | 1.1 | |||||
試験合計 |
- | 44 | 44 | 39 | 1.1 | ||||
帰国第2回【12/5】帰国 | - | 男 | - | 25 | 8 | 6 | 1.3 | ||
女 | 16 | 5 | 5 | 1.0 | |||||
試験合計 |
- | 41 | 13 | 11 | 1.2 | ||||
帰国第3回【1/7】帰国 | - | 男 | - | 24 | 2 | 1 | 2.0 | ||
女 | 12 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 |
- | 36 | 2 | 1 | 2.0 | ||||
第1回A【2/1】 | 2科 | 男 | 30 | 42 | 39 | 14 | 2.8 | ||
女 | 13 | 13 | 5 | 2.6 | |||||
4科 | 男 | 39 | 38 | 17 | 2.2 | ||||
女 | 4 | 4 | 2 | 2.0 | |||||
英算 | 男 | 2 | 2 | 1 | 2.0 | ||||
女 | 2 | 2 | 2 | 1.0 | |||||
英国 | 男 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | ||||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
適性 | 男 | 11 | 11 | 5 | 2.2 | ||||
女 | 5 | 5 | 5 | 1.0 | |||||
試験合計 |
30 | 119 | 115 | 52 | 2.2 | ||||
第1回B【2/1午後】特待選抜 | 2科 | 男 | 30 | 110 | 103 | 36 | 2.9 | ||
女 | 30 | 30 | 15 | 2.0 | |||||
英算 | 男 | 5 | 5 | 3 | 1.7 | ||||
女 | 5 | 4 | 3 | 1.3 | |||||
英国 | 男 | 3 | 3 | 1 | 3.0 | ||||
女 | 2 | 2 | 0 | - | |||||
試験合計 |
30 | 155 | 147 | 58 | 2.5 | ||||
第2回A【2/2】 | 2科 | 男 | 10 | 42 | 30 | 4 | 7.5 | ||
女 | 13 | 8 | 3 | 2.7 | |||||
4科 | 男 | 56 | 29 | 15 | 1.9 | ||||
女 | 5 | 4 | 3 | 1.3 | |||||
英算 | 男 | 4 | 3 | 2 | 1.5 | ||||
女 | 4 | 2 | 2 | 1.0 | |||||
英国 | 男 | 1 | 0 | 0 | - | ||||
女 | 1 | 1 | 0 | - | |||||
試験合計 |
10 | 126 | 77 | 29 | 2.7 | ||||
第2回B【2/2午後】 | 2科 | 男 | 15 | 118 | 80 | 18 | 4.4 | ||
女 | 35 | 23 | 12 | 1.9 | |||||
英算 | 男 | 4 | 2 | 1 | 2.0 | ||||
女 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||||
英国 | 男 | 1 | 0 | 0 | - | ||||
女 | 1 | 1 | 0 | - | |||||
試験合計 |
15 | 160 | 107 | 32 | 3.3 | ||||
第3回【2/3午後】 | 2科 | 男 | 10 | 145 | 67 | 16 | 4.2 | ||
女 | 31 | 10 | 5 | 2.0 | |||||
英算 | 男 | 5 | 3 | 1 | 3.0 | ||||
女 | 1 | 0 | 0 | - | |||||
英国 | 男 | 1 | 1 | 0 | - | ||||
女 | 1 | 1 | 0 | - | |||||
試験合計 |
10 | 184 | 82 | 22 | 3.7 | ||||
第4回【2/6午後】 | 2科 | 男 | 10 | 127 | 51 | 8 | 6.4 | ||
女 | 23 | 4 | 2 | 2.0 | |||||
英算 | 男 | 5 | 4 | 1 | 4.0 | ||||
女 | 1 | 1 | 0 | - | |||||
英国 | 男 | 1 | 1 | 0 | - | ||||
女 | 2 | 2 | 0 | - | |||||
適性 | 男 | 9 | 4 | 3 | 1.3 | ||||
女 | 5 | 2 | 1 | 2.0 | |||||
試験合計 |
10 | 173 | 69 | 15 | 4.6 | ||||
年度合計 |
- | 1048 | 666 | 269 | 2.5 | ||||
2022年 | 帰国第1回【11/23】帰国 | - | 男 | 35 | 30 | 30 | 23 | 1.3 | |
女 | 12 | 12 | 10 | 1.2 | |||||
試験合計 |
35 | 42 | 42 | 33 | 1.3 | ||||
帰国第2回【1/8】帰国 | - | 男 | - | 17 | 11 | 7 | 1.6 | ||
女 | 5 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 |
- | 22 | 11 | 7 | 1.6 | ||||
第1回A【2/1】 | 2科 | 男 | 30 | 31 | 29 | 14 | 2.1 | ||
女 | 3 | 3 | 2 | 1.5 | |||||
4科 | 男 | 30 | 29 | 21 | 1.4 | ||||
女 | 8 | 8 | 3 | 2.7 | |||||
英算 | 男 | 5 | 5 | 3 | 1.7 | ||||
女 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||||
適性 | 男 | 25 | 25 | 18 | 1.4 | ||||
女 | 9 | 9 | 9 | 1.0 | |||||
試験合計 |
30 | 112 | 109 | 71 | 1.5 | ||||
第1回B【2/1午後】特待選抜 | 2科 | 男 | 30 | 91 | 84 | 42 | 2.0 | ||
女 | 20 | 20 | 8 | 2.5 | |||||
英算 | 男 | 30 | 8 | 8 | 5 | 1.6 | |||
女 | 3 | 3 | 1 | 3.0 | |||||
試験合計 |
60 | 122 | 115 | 56 | 2.1 | ||||
第2回A【2/2】 | 2科 | 男 | 30 | 36 | 17 | 9 | 1.9 | ||
女 | 5 | 4 | 0 | - | |||||
4科 | 男 | 38 | 19 | 9 | 2.1 | ||||
女 | 11 | 8 | 3 | 2.7 | |||||
英算 | 男 | 4 | 2 | 0 | - | ||||
女 | 1 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 |
30 | 95 | 50 | 21 | 2.4 | ||||
第2回B【2/2午後】 | 2科 | 男 | 15 | 99 | 51 | 21 | 2.4 | ||
女 | 14 | 9 | 6 | 1.5 | |||||
英算 | 男 | 2 | 1 | 0 | - | ||||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 |
15 | 115 | 61 | 27 | 2.3 | ||||
第3回【2/3午後】 | 2科 | 男 | 10 | 116 | 51 | 22 | 2.3 | ||
女 | 17 | 7 | 3 | 2.3 | |||||
英算 | 男 | 2 | 1 | 1 | 1.0 | ||||
女 | 1 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 |
10 | 136 | 59 | 26 | 2.3 | ||||
第4回【2/6午後】 | 2科 | 男 | 10 | 95 | 32 | 9 | 3.6 | ||
女 | 17 | 4 | 1 | 4.0 | |||||
英算 | 男 | 3 | 1 | 1 | 1.0 | ||||
女 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||||
適性 | 男 | 12 | 4 | 3 | 1.3 | ||||
女 | 11 | 6 | 5 | 1.2 | |||||
試験合計 |
10 | 139 | 48 | 20 | 2.4 | ||||
年度合計 |
- | 783 | 495 | 261 | 1.9 |
「工学院大学附属中学校」の学費
|
|
||||||||||||||||||||||||
初年度納入金 合計(A+B) | 978,980 円 |
上記はハイブリッド特進クラス・ハイブリッド特進理数クラス。
ハイブリッドインターナショナルコース(授業料)576,000円。
その他は<年学費>PTA会費、生徒会費、日本スポーツ振興センター過入金
※別途、iPad関連費用 、教材費・行事費、異文化体験研修積立金、学校指定品費等があります。