スクール特集(文化学園大学杉並中学校の特色のある教育 #4)
カナダ式授業に慣れる新コース
高校で受けるカナダ式の教育に中学生のうちから慣れるように、2019年度から「ダブルディプロマ(DD)準備コース」がスタート。その特色とは?
高校の「ダブルディプロマ(DD)コース」(高校卒業時には日本とカナダの卒業資格を取得できる)へスムーズに進めるように、中2から選択できるコースとして「ダブルディプロマ(DD)準備コース」がスタート。同時に、英検準2級以上の希望者には1年次からカナダ教員が指導するプログラムを開始。「中高一貫コース」との違いやそれぞれの特色について窪田淳先生(国際部主任・英語科)に話を聞き、「DD準備コース」に在籍する生徒にインタビューした。
日本とカナダの教育を3年間受けられる「DDコース」
2015年度に開設された「ダブルディプロマ(DD)コース」では、日本のカリキュラムと並行して、カナダ・ブリティッシュコロンビア州(BC州)の教員による授業が行われている。「文化学園大学杉並高等学校」(日本)と「Bunka Suginami Canadian International School」(カナダ)の両方に在籍し、高校卒業時には日本とカナダのディプロマ(卒業資格)を取得できるという、国内初のグローバルプログラムだ。海外の学校へ1年間留学する場合、海外の教育も部分的な体験となり、日本での教育も1年分欠けてしまうことになるが、同校のDDコースの場合は、3年間通して両方を経験できることが大きな魅力である。
「両方の教育を3年間しっかりと経験できるので、それぞれのいいところ、悪いところも見えてきます。カナダの教育が合っている生徒もいれば、日本の教育が合っている生徒もいます。カナダの教育が合っていれば、海外の大学への進学も選択肢に入ってくるでしょう。帰国生に限らず、DDコースの生徒たちはカナダをはじめとする英語圏の大学への関心も高いです。1期生の中には、日本の公立中学から本校のDDコースに入学し、海外の大学へ進学した生徒もいました。進路指導では、日本の大学だけでなく、海外の大学についても、金銭面や成績、国による教育システムの違いなどについて調べる機会も作っています」(窪田先生)
▶︎国際部主任・英語科 窪田淳先生
中学2年次からカナダ式に慣れる「DD準備コース」
これまでは、中学3年次で取り出し授業としてDDコースへの準備が行われていたが、2019年度からは「DD準備コース」がスタート。中学2年次から、希望によって「中高一貫コース」か「DD準備コース」を選択できる。2つのコースの大きな違いは、英語の学習スタイルだ。
「DD準備コースでは、英語の授業が週10時間あり、そのうち2時間は日本人教員が文法を教えます。BC州の教員が担当する8時間の中では、文法を順序立てて学ぶ授業はありません。カナダ式の授業で、クリティカルシンキングやクリエイティブライティングなどに慣れていきます。BC州にも教育のガイドラインがありますが、各教科A4用紙3ページ程度のものです。教科書は使わず、大きな目標に向けてそれぞれの教員が工夫した授業を展開。英語以外の教科も英語で学びます」(窪田先生)
英語の授業は、習熟度別(4展開)で行われる。実際に2つの教室を見学すると、同じ中2でも全く異なるタイプの授業が行われていた。一方の授業(英検4級レベル)は、「Mr.T(担当教員)の休日」をテーマに、生徒たちが自由にストーリーを考えるクリエイティブライティング。「Mr.Tがスーパーへ行く」というお題から様々なストーリーを考える中で、何を買うか(what)、誰と行くか(who)などの疑問詞を学んでいた。もう一方(英検2級レベル)では、3つの単語の共通点を見つけるという、クイズのような授業を展開。車(car)、木(tree)、象(elephant)の共通点を考え、そこからtrunkには「車の荷物入れ」「木の幹」「象の鼻」という意味があることを学ぶ。こちらの授業には帰国生も多く参加していたが、退屈している様子は見られず、新たな発見を楽しんでいた。
「中高一貫コースの方は、9時間のうち2時間は日本人教員が文法を教え、7時間はBC教員以外のネイティブ教員が授業を行います。こちらのコースは、教科書を使って体系的に英語を学ぶというスタイルです。学習方法が違うだけで、DD(準備)コースの方が英語力を伸ばせるというわけではありません。生徒の個性に合っているかが重要であり、1つ1つ積み上げていきたい生徒は一貫コース、体験型のフレキシブルな授業が好きな生徒はDD(準備)コースが向いていると思います」(窪田先生)
カナダ式の学習スタイルを試してみて、自分に合わないと判断した場合は、高校入学時にコースを切り替えることも可能。逆に、中高一貫コースからDDコースへ変更することもできる。
▶︎Mr.T(担当教員)
ICTを活用して45分授業で主体的に学ぶ
高校1年次の7月には、カナダ・BC州に5週間の短期留学を実施。ホームステイをしながら現地の学校へ通い、英語漬けの生活で英語力を引き上げる。「DDコース」は2つの国のカリキュラムを同時に履修しなければならないので、当然、授業数は多くなる。しかし、45分授業なので、7時限目が終わるのは3時35分。45分の中でしっかりと学べるように、グループ学習やタブレットを活用した反転型授業など、生徒主体の授業を展開。いわゆるアクティブ・ラーニング型の授業を通して、思考力や表現力なども養っていく。
「DDコース」1期生(13人)のデータでは、GTEC(スコア型英語4技能検定)の平均が1年次9月の592.5点から、2年次12月には684.8点にアップ。3年次の9月には、ほぼすべての生徒が英検準1級レベルとなり、12月に4名の生徒が1級レベルに到達した。
2018年3月には、「DDコース」2期生が卒業。英検準1級レベル以上の英語力という強みを活かして、AO推薦で受験した生徒も多い。東京外国語大学、早稲田大学、国際基督教大学(ICU)、上智大学といった国内の難関大学に1期生と2期生あわせて13名が進学。海外では、カナダ、オランダ、チェコなどの大学へ進んでいる。
BC州の教育は“他の人と比べない”
2018年度から共学校となり、男子の入学とともに人数が増えたことで、より多様な意見交換ができるようになったという。多様性が広がり、カナダの教育が求める環境が今まで以上に整った。上海や台北、バンコクなどでも入試を行い、様々なバックグラウンドを持つ生徒たちが同じ教室で学ぶ。その中には、中学校に入ってから英語を学び始めたという生徒もいる。
「最初のうちは、英語ができなくて落ち込むこともあると思います。しかし、BC州の教育は、“他の人と比べない”ことが基本です。テストの順位は公表しませんし、平均点さえ発表しません。課題の50%以上できれば合格で、85%以上ならエクセレントです。大切なのは、自分がどれだけ伸びたかということ。他の人との比較ではなく、過去の自分と今の自分を比べて、自分の成長が実感できる評価体制が整えられています。ですから、中学から本格的に英語を学び始めたという生徒でも、DDコースに進むことは十分可能です」(窪田先生)
「DD準備コース」1期生にインタビュー
Iさん(DD準備コース 中2)
――この学校を受験した理由は?
Iさん この学校に通っている姉から、「英語の授業はICT機器を使ったりして楽しいよ」などと聞いて興味を持ちました。5年生のときにオープンスクールに参加してみて、手伝っていた先輩たちが親切で、先生も優しそうだったのでこの学校に決めました。
――英語は小学生のときから勉強していましたか?
Iさん 英語は中学校に入ってから習い始めました。入試も4科です。
――英語の授業はどうですか?
Iさん 自然と英語を話そうと思える環境になっているので、もっと上達したいという気持ちが強くなりました。先生の言葉がわからないときもありますが、「この単語はどういう意味ですか?」と質問するなど、わからないなりに自分の気持ちを伝えます。英語だけでは難しいときは、ジェスチャーも使います。周りのみんなも同じようにしているので抵抗はありません。
――学校生活はどうですか?
Iさん みんなアクティブで、昼休みに体育館でドッジボールをしたり、元気がいいです。部活はバドミントン部に入っています。週4日練習がありますが、先輩も優しいので楽しいです。
――進路について考えていますか?
Iさん 高校ではDDコースへ進んで、海外の大学に進学したいです。姉が中3の語学研修でカナダへ行ったとき、UVic(ビクトリア大学)がよかったと言っていたので、私も見学したいと思っています。
――将来の夢はありますか?
Iさん この学校に入学する前は思ってもいませんでしたが、将来は、BC州の教師になりたいです。BC州の先生たちから授業を受けて、こんな風に教えられたら生徒も楽しく勉強できると思いました。間違えてしまっても、発言したことをほめてくれます。この学校の先生は優しいので、英語を初めて学ぶ人でも英語が好きになると思います。
<取材を終えて>
「DD準備コース」(中2)の授業では、アイスブレイク(ウォームアップ)として「Cups」(カップを使ったリズム遊び)の動画を使うなど、それぞれの教員の個性や工夫が感じられた。ただ単語の意味を学ぶのではなく、パンのクロワッサン(フランス語)と英語のcrescentは同じ三日月という意味を持つことや、poolにはビリヤードの意味もあることなど、幅広い知識や関心につながり、英語力が高い帰国生も飽きさせない内容だった。
この学校のスクール特集
カナダのカリキュラムが学べる環境で、英語初心者~上級者全員がレベルアップ!
公開日:2024/6/13
95人の社会人が高校生のために集結!対話から始まる「キャリア探究」
公開日:2023/10/17
カナダの学びを取り入れ、英語初~上級者全員がレベルアップ!
公開日:2023/5/11
まだ世の中にない〝価値あるもの″を創り出す!課外活動「STEAMプロジェクト」
公開日:2022/10/17
豊富な英語の授業数×ネイティブ主導。どのレベルの生徒も確実に英語力アップ!
公開日:2022/4/27
生徒が自ら新しい価値を創り出す! 「STEAMプロジェクト」
公開日:2021/5/31
ネイティブ主導の英語教育で、初~上級者全員がレベルアップ!
公開日:2021/4/5
カナダと日本の高卒資格が得られるDDコースの学びを中学のうちから体験
公開日:2020/7/30
世界で通用する英語教育と自分の価値を磨く「感動」教育を実践
公開日:2020/4/7
英・算1科から適性検査型まで個性を活かせる多彩な入試
公開日:2019/5/30
未来に向けた教育改革が始動!多様な生徒を受け入れる入試を展開
公開日:2018/7/17
カナダと日本の高校卒業資格取得可能 「ダブルディプロマコース」1期生が大躍進!
公開日:2018/7/17
共学化と新プロジェクトで一歩先を行く学力が育つ!
公開日:2017/8/29