創立136周年を迎えた女子国際教育のパイオニア。国際学級は帰国生以外も受け入れ
スタディが注目する「東京女学館中学校」のポイント
広尾の高台の美しい校舎。生き生きとして、品位ある校風。生徒自治が盛んで、積極的な学校生活を通して一人ひとりが思いやりや責任感など包括的なリーダーシップ(インクルーシブ・リーダーシップ)を養っている。2004年に開始した国際学級は帰国生だけでなく日本で暮らした一般生も入学できるのが特徴。英語の授業は習熟度別に行い、高校段階でほぼ全員が英検2級以上を取得する。一般学級も分割授業や多様な選択授業などで高い英語力を身につける。
2024年の大学合格実績(既卒生を含む)は、国公立:東大1名、一橋大1名、東京学芸大1名、筑波大1名、横浜国立大1名、北見工業大1名、国際教養大1名、東京都立大1名、横浜市立大1名。私立:慶應大28名、早稲田大32名、上智大55名、東京理科大11名、国際基督教大1名、明治大33名、青山学院大39名、立教大51名、中央大22名、法政大23名、北里大7名など。
学校からのお知らせ
-
08/27
新着情報|入試情報
9月9日(火)塾対象学校説明会 -
08/27
新着情報|学校より
創研学院主催の学校説明会開催レポートが掲載されました -
08/23
新着情報|学校より
読売新聞オンラインに箱根研修旅行が取り上げられました -
08/23
新着情報|学校より
「中学受験スタディ」に医師になった卒業生の記事が掲載されました -
08/19
新着情報|学校より
「朝日みつかるナビ」に紹介記事が掲載されました -
08/19
新着情報|学校より
「Newsがわかるオンライン」に本校の紹介記事が掲載されました -
08/12
TJK Life|生徒の活動
オーケストラ部 合宿に行って参りました♪ -
08/01
TJK Life|グローバル
ケンブリッジ国際教育のワークショップが本校で開催されました -
07/29
新着情報|入試情報
8月29日(金)生徒による校内見学ツアーを開催します -
07/22
新着情報|学校より
フラッグフットボールの国際大会に本校中学2年生が出場しました
この学校のスクール特集(特色のある教育)
自ら進路を探究するキャリア教育と理系コースの学習・進学指導を探る
公開日:2025/7/30
2026年度から国際学級が2クラスに!海外大進学や理系の進路選択が拡充
公開日:2024/8/27
英語圏からアジアまで。人との交流を大切にした海外研修で大きく成長!
公開日:2023/9/19
「なりたい自分」を探究し、一人ひとりを丁寧にサポートする進路指導
公開日:2022/9/15
東大・一橋大入学者から後輩たちへ 希望大学合格までの体験談とアドバイス
公開日:2018/5/29
実験・観察を重視し、生徒たちの能力・意欲を高める理科教育
公開日:2016/1/27