• HOME
  • 学校検索
  • スタディチャンネル
  • 特集
  • 説明会・イベントカレンダー
  • 入試カレンダー
  • 受験情報局
  • スタディパス

私立中学

共学校

めいほう

明法中学校 2025年度より共学化

この学校をブックマークする

この学校の資料請求をする

デジタルパンフレット

学校説明会レポート2016年度入試(2015年実施)

説明会名:学校説明会

開催日 天気 受付開始 開催時間 場所
2016年1月23日(土) 曇り 9:30 10:00~11:00 大会議室

申込み(予約)

不要

申込み方法

HPハガキ電話FAX
- - - -

持ち物

申込み控え上履き
不要 必要

[ 備考 ] スリッパ貸出有

参加人数

約40人

父親の参加率

約20% 夫婦含

服装

フォーマルスマートカジュアルラフ
5% 85% 10%

子供向け企画

なし -

配布物

学校案内入試問題/解説願書説明会レジュメアンケート用紙
- 無料 -

説明会に参加してみて説明会に参加してみて

【先生と生徒の距離が近い学校・面倒見が良い学校】、それは決して作られたものではなく、実際に通っている保護者の方(お父様)も感じておられ、明法中学校の男子教育への現れであると感じた。また、オーケストラ教育という、明法中学校独自の取り組みも【本物に触れる】教育の特徴であると感じ、勉強だけではなく実際に様々な楽器に触れることができ、さらには触るだけではなく実際に演奏会(発表)まで望めることも魅力的であると感じた。
(AO)

開始前の動画上映 5分 部活紹介VTR
説明会時間:1時間0分

プログラム1

15分

(10:00~10:15)

明法の教育

説明者:校長・大谷 泰造 先生

①2020年の大学入試改革に振り回されない。やるべき事をしっかりとやっていく。 私立の教育の良い所は『建学の精神に基ずく教育がある』『面倒見が良い(先生は学校に骨を埋める覚悟)』『心の故郷(卒業したあとも気軽に遊びに来ることが出来る場所)』 。 また<面倒見が良い>というのは、時には厳しく、失敗をさせて学ばせるが大事であり、鍛えると言うことでもある。
②男子校の魅力→『自分を素直に出せる』(やりたい事が出来→みんなで盛り上がり→楽しい。) また、自己の確立や他者への理解も深めることが出来る。
③明法は【体験重視】の教育をしており『知識を知恵に』を掲げ、【本物に触れる教育】を展開。 少人数の学校として、信頼関係を築くことが出来るのも明法の特徴であるし、生徒が伸び伸びと育つ環境が整っている(文武両道。広大なキャンパス)。
④【本物の教育】一人一台の顕微鏡=実験重視の理科教育。<オーケストラ教育>=一人ひとつの楽器をもち、プロ講師の指導のもと情操と表現力を磨く。 基礎基本の重視+新しい試み(教科の工夫+GEの設立)。
⑤中学1年生について→基礎学力と学習習慣の定着を図る(週末課題→確認テスト→補習)
⑥【学習塾オススメの中高一貫校】(サンデー毎日)にて『面倒見が良い学校』としてご紹介されました。
⑦最後に、受験生と保護者の皆様に間もなく始まる入試においての激励のお言葉がありました。

プログラム2

15分

(10:15~10:30)

明法GEの教育

説明者:入試広報・西澤 一明 先生

①<GEの目標>【10年後 22歳、社会の即戦力に!】を掲げ、22歳に目標をおき、自分の夢の実現のために学ぶ。
②GE講座は4時間連続で行われ、最大のメリットは1時限(50分)に縛られることがなく、授業を柔軟に展開することが可能であることであり、また講座の種類も豊富で理系と文系のバランスもよい。
③GE講座を支える講師陣(プロフェッショナルたち)による、講座も充実。 2014年度 GE講座実施例=【ペットボトルロケット】JAXAの講師による宇宙ビジネスと国産ロケットの歴史についての講座、実際にペットボトルロケットの実験を実施して、『発射角度・水の量・圧力・羽根の数』を変えたロケットの軌道を動画撮影し、飛距離を決定する要素について科学分析。 【ディベート】=与えられた論題に対して、直前に肯定側か否定側かが決まるディベートでは、単なる討論だけではなく、論法の優劣を競う。 いかに審判を納得させるかがポイントとなる。 【ロボット】=自律型ロボットを使用して高度な課題に取り組む。PCのプログラミングで複数のセンサーを制御することにより、数値の重要性について学ぶ。*ロボカップジュニア出場、ジュニアブロック大会で優勝。
④GEの生徒の目標→『深海探査機を作って知名度の高い教授になりたい』『IT企業に入りたい』『ホワイトハッカーの試合で優勝したい』『今まで社会になかったような製品を作りたい』  ⑤明法GEには大学入試改革に必要な『思考力・判断力・表現力』、知識及び技能において→一致している取り組みであると言える。

プログラム3

15分

(10:30~10:45)

保護者の立場からみた明法

説明者:中3生 保護者

非常に先生と生徒の距離が近く面倒見が良いと感じている。 思春期の難しい時期の子供の様子を先生とお話しをすることも出来る学校であり、また毎年年賀状が届き、生徒一人一人へのメッセージが書いており、ちゃんと見ていてくれているのが良くわかる。 学校なので多少のイザコザがあるものの、全てに口を出すのではなく、子供たちで解決できるように見守る姿勢もよい。 自分の息子はもともと勉強が出来る方ではないが、定期テストで見違えるほどに出来ているわが子を見て、明法中学校へ入学させたことを心から良かったと思っている。

プログラム4

15分

(10:45~11:00)

入試要項と出題傾向、出願手続きについて

説明者:入試広報部長・早川 哲生 先生

入試要項と照らし合わせて
①2月1日(月) 第一回入学試験:午前<2科・4科選択>:午後<2科>(午後S特待、一般へのスライド合格あり)。 2月2日(火) 第2回入学試験:午後<4科・2科選択>。 2月3日(水) 第3回入学試験:午後<2科>。 すべての入学試験でアドバンスコース生(国算2科の合計点で選考)、特待生A、特待生Bを選考。*第1回午後入試でのみ特待生Sを選考。
②明法GE: 2月1日(月) 第1回入学試験:午前・午後<2科+GE問題>。 2月2日(火) 第2回入学試験:午後<2科+GE問題>。 2月3日(水) 第3回入学試験:午後<2科+GE問題>(S特待、一般へのスライド合格あり)。 すべての入学試験で明法中学(アドバンスコース・スタンダードコース)へのスライド合格あり(国算2科の合計で選考)、すべての入学試験で特待生A、特待生Bを選考。*第3回は特待生Sを選考。
③第2回、第3回入学試験の当日出願が可能。
④提出書類(明法中学校)→入学願書(英検取得者優遇制度を利用する場合は英検取得を証明する『合格証明書(原本)』を提出)。 明法GEは入学願書と通知表のコピー(6年生1.2学期または、前期の記載内容すべて)。
⑤出題傾向と対策→基本的に出題傾向はとくに変わらないので、とにかく過去問を練習してもらいたい。

質疑・相談等

質疑応答個別相談
なし なし

見学

校内見学授業見学
あり:11:10~11:30 あり:11:10~11:30
  • この学校の説明会情報
  • 説明会・イベントカレンダー

この学校の