帰国生入試をおこなう「おすすめの私立中学校」

工学院大学附属中学校(共学校)

帰国生に対する教育の特徴

2017年に、日本初のケンブリッジイングリッシュスクールとして認定。「ハイブリッドインターナショナルクラス」「ハイブリッド特進理数クラス」「ハイブリッド特進クラス」の3クラスがあり、「ハイブリッドインターナショナルクラス」では、英語だけでなく数学と理科も、ネイティブ教員により英語イマージョンで授業が行われる。英語の教材は、ケンブリッジ大学出版の「Uncover」「THiNK」を採用。2018年に日本の中学・高校で初めて、Rakuten OverDrive社の電子図書館システムが導入された。各自のiPadやパソコン上で本を借りることができ、洋書も充実している。 高校からは「ハイブリッドインターナショナルコース」「ハイブリッド文理先進コース」「ハイブリッド文理コース」「ハイブリッドサイエンスコース」の4コース制となり、高校進学時に他のコースへ異動することもできる。「ハイブリッドインターナショナルコース」では週1回、工学院大学新宿キャンパスで1日英語漬けの授業を実施。英語イマージョンで、数学・情報、哲学、中国語を学ぶ。世界の50カ国・180校が参加する国際私立学校連盟・ラウンドスクエアの加盟校であり、加盟校の代表が集まる国際会議に参加したり、加盟校間の交換留学制度により、様々な国の生徒たちと交流したりする機会がある。そのほか、MoG(Mission on the Ground)やグローバルプロジェクトなど、世界と繋がりを持ち、協働して学べるプロジェクトを実施。進路指導は、海外大学への進学も視野に入れて選択肢を広げる。アメリカとイギリスに20校ある協定大学の推薦制度は、高校の成績と英語力(TOEFLやIELTSのスコア)で出願でき、国内の大学とのグローバル併願も可能。 通学には、多摩地区の4駅(八王子駅、拝島駅、北野駅、南大沢駅)のほか、新宿駅からスクールバスを利用できる。新宿便は40分で正門前に到着するので、都市部や埼玉県、千葉県在住の生徒も通学している。

海外帰国生インタビュー

Sさん(中3) ハイブリッドインターナショナルクラス
(オーストラリアで生まれ、韓国、日本、インド、マレーシア、シンガポールにそれぞれ半年から数年滞在)

Rくん(中3) ハイブリッドインターナショナルクラス
(3歳までは日本、その後はアメリカのヒューストンに10年間)

Q 海外での生活について教えてください。

Sさん インドには5年ぐらいいたので、生活習慣や文化のベースはインドです。インドではサルがバスの上に乗ってきたりして、人間の生活に入ってきていたので、日本には街にサルがいないことに驚きました(笑)。父から日本のアニメを紹介されて大好きになり、今もよく見ています。アニメのセリフから日本語を覚えたので、最初の頃は自分のことを「俺」とか「僕」と言っていました(笑)。シンガポールでは帰国することが決まっていたので、日本人学校に2年間通いました。

Rくん アメリカでも街にはサルはいませんでしたが、川にはワニがいました(笑)。庭などはアメリカの方が広いですが、日本には自動販売機がたくさんあってすごいです。幼稚園から小6までアメリカの補習校(日本人学校)に週1回、毎週土曜日に通って日本語を学びました。

Q この学校を選んだ理由は? 

Sさん iPadを使う場面がたくさんあるなど、21世紀型の教育がいいなと思いました。iPadはまだ苦手ですが、使いこなせるようになって、将来仕事に活かしたいです。入学前は日本語に不安があったので、インターナショナルクラスは数学と理科の授業が英語で受けられることもいいなと思いました。

Rくん 僕もアメリカでの生活が長く、まだ日本語が下手だったので、インターナショナルクラスなら数学と理科を英語で受けられるというのがいいなと思いました。建築士になりたいと思っているので、工学院大学には建築学部があるというのも理由の1つです。アメリカに住んでいるとき、日本に遊びに来ると「ビフォーアフター」というテレビ番組を見ていました。あの番組が大好きで、建築士になりたいと思うようになりました。 

Q 通学手段を教えてください。

Sさん 新宿からスクールバスを使っていますが、とても便利です! 電車だと寝過ごしてしまうこともありますが、スクールバスなら大丈夫(笑)。無料で乗れるので、新宿便があって本当にありがたいです。

Rくん 八王子からスクールバスです。埼玉県に住んでいるので、八王子までは電車を使います。アメリカでは車で移動していたので、日本では毎日電車で通学できるのが楽しいです。

Q どんな授業が楽しいですか?

Sさん シンガポールではあまりICTは使っていなかったので、授業でiPadを使うのが楽しいです。ノートに書く代わりにiPadを使ったり、ディベートの資料を作ったり、みんなの意見を見ることができ、いろいろなときに使っています。まだ難しいことも多いですが、教えてもらってできるようになると楽しいです。

Rくん アメリカでもプレゼンのときぐらいしかICTは使いませんでしたが、この学校ではたくさん使う機会があります。プレゼンの力や資料を作る力もかなりつきました。今、歴史の授業で明治時代に関する動画を作っています。編集作業が好きなので楽しくて、いい動画ができそうです。

Q この学校のいいなと思うところを教えてください。

Sさん 個性的で面白い人が多く、私と考え方が合う人がたくさんいます。今まで出会えなかったような友達がたくさんできました。先生も独特で面白くて、授業がわかりやすくて楽しいです。

Rさん クラスの全員と仲良く話せます。みんなそれぞれ得意なことがあって、個性的です。入学前は日本語が下手なことが心配でしたが、わからないときは先生や友達が助けてくれたので、クラスにもすぐに馴染めました。

Q 将来の夢は?

Sさん 理系に進みたい気持ちもありますが、外務省などの国際的な仕事にも興味があります。いろいろな国で生活し、いろいろな文化を見てきたことを活かせるような仕事ができたらいいなと思っています。

Rくん 建築士になりたいという夢がありますが、動画編集も面白いのでもっとやってみたいです。レゴが好きで、学校に3Dプリンターがあるので使ってみたいですし、やってみたいことがいろいろあります。

 

帰国生入試のポイントと日程

■受験資格
海外での滞在経験が1年以上あり、帰国後3年以内の者。または、それに準ずる海外生活経験のある者(現在、日本国内のインターナショナルスクールに在籍している児童は「入試広報部」が相談に応じる)。
■募集人数
ハイブリッドインターナショナルクラス・ハイブリッド特進クラス・ハイブリッド特進理数クラス合わせて35名
■試験科目
以下の1~3からいずれかを選択
1.国語、算数、英語*より2科目選択 および面接**
2.英語*、面接**
3.思考力テスト、面接**
*CEFRのB2レベル(英検準1級、TOEFL iBT72~94、IELT5.5~6.5等)に到達している場合は、英語をみなし満点とする。
**面接は、本人および保護者で行う。
■特待制度
極めて成績が優秀な場合、特待生として1年間の授業料を免除する合格制度がある。

入試日程

試験日 試験名 募集人数 選抜方法 出願期間
2020/12/5(土) 帰国生選抜試験 第1回 1・2回合わせて35名

【A方式】英語+面接 【B方式】国語・算数・英語より2科目選択+面接 【思考力】思考力テスト+面接

11/11(水)〜12/3(木)
2021/1/7(木) 帰国生選抜試験 第2回 1・2回合わせて35名

【A方式】英語+面接 【B方式】国語・算数・英語より2科目選択+面接 【思考力】思考力テスト+面接

11/11(水)〜1/4 (月)

学校説明会日程等

※新型コロナウイルスの感染状況等により、日程が変更となる可能性があります。各学校のHP等で最新の情報をご確認ください。


開催日 開催時間 説明会名 予約
2020/8/8(土) 14:00〜15:30 第6回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/8/22(土) 11:00〜12:00 学校見学会 [要予約]
2020/8/23(日) 11:00〜12:00 学校見学会 [要予約]
2020/8/24(月) 11:00〜12:00 学校見学会 [要予約]
2020/8/25(火) 11:00〜12:00 学校見学会 [要予約]
2020/8/26(水) 11:00〜12:00 学校見学会 [要予約]
2020/8/29(土) 10:30〜12:00 第7回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/8/29(土) 14:00〜15:30 オンライン学校説明会【アジア/オセアニア地域在住者対象】 [要予約]
2020/9/5(土) 18:00〜19:30 オンライン学校説明会【ヨーロッパ/アフリカ地域在住者対象】 [要予約]
2020/9/12(土) 14:00〜15:30 オンライン学校説明会【アジア/オセアニア地域在住者対象】 [要予約]
2020/9/14(月) 9:00〜10:30 オンライン学校説明会【アメリカ/カナダ/中南米地在住者対象】 [要予約]
2020/9/19(土) 10:00〜11:00 第8回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/9/26(土) 18:00〜19:30 オンライン学校説明会【ヨーロッパ/アフリカ地域在住者対象】 [要予約]
2020/9/27(日) 9:20〜11:10 学校説明会[夢工祭(文化祭)] [要予約]
2020/9/27(日) 9:20〜15:20 夢工祭(文化祭)※入場券が必要 -
2020/10/3(土) 14:00〜15:30 第9回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/10/5(月) - オンライン学校説明会【アメリカ/カナダ/中南米地域在住者対象】 [要予約]
2020/10/24(土) 14:00〜15:30 第10回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/10/28(水) 10:30〜11:45 第3回学校説明会[授業見学] [要予約]
2020/11/7(土) 10:00〜11:00 第11回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/11/22(日) 10:00〜12:00 第4回学校説明会[入試模擬体験(小6対象)] [要予約]
2020/12/12(土) 10:30〜12:00 第12回オンライン説明会「未来を見すえた工学院のオンライン授業」 [要予約]
2020/12/25(金) 14:00〜17:00 クリスマス学校説明会[吹奏楽部クリスマスコンサート] [要予約]
2021/1/9(土) 14:00〜15:30 第5回学校説明会[入試対策講座・思考力セミナー(小6対象)] [要予約]

工学院大学附属中学校

工学院大学附属中学校

工学院大学附属中学校

所在地・交通アクセス

〒192-8622 東京都八王子市中野町2647-2

TEL 042-628-4914

  • JR「新宿駅」西口(工学院大学前)より無料シャトルバス40分
  • JR「拝島駅」よりスクールバス20分
  • JR「八王子駅」よりスクールバス20分
  • 京王線「北野駅」よりスクールバス20分
  • 京王線「南大沢駅」よりスクールバス40分

マップ

この学校の