学校説明会レポート2021年度入試(2020年実施)
説明会名:第2回中学入試説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2020年10月17日(土) | ![]() |
9:20 | 10:00~11:05 | 小寺ホール |
申込み(予約)
必要
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 必要 | 必要 |
参加人数
約300人
父親の参加率
| 約40% | - |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 0% | 10% | 90% |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○※1 | - | ○ | - |
[ 入試問題/解説 ※1 ] 2020年度入試問題について、傾向/対策の解説プリントあり
[ 備考 ] WEBにてアンケート提出
説明会に参加してみて
甲子園グラウンド12個分もの敷地、最寄り駅を降りるとすぐ目の前に校門が見えるという、立地環境は申し分ないと言えるでしょう。説明会では、コロナ禍における休校中どのようにリモート学習を進めていけば良いのか、生徒達の声にもよく耳を傾け試行錯誤を重ねながらより良い方法を模索し確立していった先生方の努力の様子がよく伝わってきました。学園創立当初から行ってきたというきめ細かい指導が教職員の方々に受け継がれていることが伺え、個々の特性を伸ばす教育が期待できます。
(T.N)
| 開始前の動画上映 | ダンス部演技 |
|---|
| 説明会時間:1時間5分 | |
|---|---|
プログラム1
(10:00~10:05) |
挨拶 説明者:丸泉理事長 |
プログラム2
(10:05~10:15) |
教育理念について 説明者:学校長 松井先生 |
プログラム3
(10:15~10:40) |
現在の取り組みと近況について 説明者:中学教頭 河原先生 |
プログラム4
(10:40~11:05) |
入試について 説明者:入試広報部長 花房先生 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり | なし |


























