学校説明会レポート2020年度入試(2019年実施)
説明会名:学校説明会③
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2019年11月30日(土) |  | 13:00 | 14:00~15:35 | 階段教室 | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 必要 | 不要 | 
参加人数
父親の参加率
| 約40% |  | - | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 0% | 20% | 80% | 
子供向け企画
| なし |  | - | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○※1 | - | - | - | 
[ 入試問題/解説 ※1 ] 平成31年度〔前期〕〔後期〕
[ 備考 ] そこが知りたい!~学校案内別冊ハンドブック~、入学試験要項
 説明会に参加してみて
説明会に参加してみて
6年連続志願者数全国1位を誇る近畿大学の附属校ということで、今回は170名限定の説明会でしたが補助椅子を使って対応するほどの人気ぶりでした。コースは医薬コース(1クラス)、英数コースアドバンスト(3クラス)、英数コースプログレス(4クラス)の3つで、それぞれの位置付けが明確でとてもわかりやすい説明でした。医薬コースは医歯薬系大学を目指すコースで近畿大学医学部、薬学部 への特別推薦制度があります。アドバンストはより深い学びにより国公立大学への合格を目指します。プログレスは大学受験にとらわれずに近畿大学への特別推薦入学試験制度を利用しての進学が可能です。近年の進学状況は近畿大学57.6%、国公立12.5%、難関私大、医歯薬系11.7%、その他18%となっています。“大学附属と進学校の融合”まさにハイブリット型の中高一貫校と言えるでしょう。冒頭の校長先生のお話しで「大学入試をゴールとしない!社会に出てどうするかを見据えた進路指導をしている」というお言葉に感銘を受けました。新しい話題として、本年度から女子の制服はスカートに加えてキュロットとズボンが加わったこと、さらに来年度から制カバンがリュックとしても利用できる3ウェイバッグに変わることが紹介されました。時代の変化に対応して常に学校も変化し続ける近畿大学附属中学校にこれからも注目したいと思います。
(ST)
 
 
| 開始前の動画上映 |  20分 | 学校紹介 | 
|---|
| 説明会時間:1時間35分 | |
|---|---|
| プログラム1 
 (14:00~14:15) | 挨拶 説明者:校長先生 | 
| プログラム2 
 (14:15~15:00) | 学校説明 説明者:入試企画部長 | 
| プログラム3 
 (15:00~15:25) | 素顔の近大附属(近中生の一日) 説明者:入試企画主任 | 
| プログラム4 
 (15:25~15:35) | 令和2年度 生徒募集要項について 説明者:入試企画部長 | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| なし | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり | なし | 














 
                














 
             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

