むさし
武蔵中学校
学校説明会レポート2017年度入試(2016年実施)
説明会名:第3回 学校説明会
開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2016年9月24日(土) | 12:30 | 13:30~15:10 | 大講堂 |
申込み(予約)
申込み方法
HP | ハガキ | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
持ち物
申込み控え | 上履き |
---|---|
不要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
約60% | 含夫婦 |
---|
服装
フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
---|---|---|
5% | 15% | 80% |
子供向け企画
なし | - |
---|
配布物
学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
---|---|---|---|---|
○ | - | 有料 | - | ○ |
[ 備考 ] 2017年武蔵高等学校資料/武蔵のいまvol.03/個別相談会場地図
説明会に参加してみて
雨の日の説明会でしたが、とても多くの保護者や受験生の方が参加されていました。大講堂は満席で、武蔵中学校の教育に対する期待値の現れであると感じました。
説明会の中で印象に残っていることは、本校の入試はコミュニケーション(対話)です。とお話しをされており、入試に対する新しい捉え方であると感じました。各教科の先生のお話しもわかりやすい説明であったと感じました。
(A.O)
開始前の動画上映 | 2分 | 生徒撮影の記念祭の様子(鉄道部・太陽観測部・民族文化部・OB講演・アトラクションなどの様子) |
---|
説明会時間:1時間40分 | |
---|---|
プログラム1 15分 (13:30~13:45) |
武蔵の教育理念 説明者:校長・梶取 弘昌先生 教育とはFace to Faceで教員と生徒が向き合って行うもので、『人を育てること』が教育の目的であると考えます。人を育てるということは時間がかかる事で、一朝一夕で出来ない。卒業し、20代、30代になって、武蔵で学んだことが良かったと思えたらそれが成果であると、はじめて言えることです。学校とは『学び方を学ぶところ』であり、自律出来ない大人を作らない事と考え、本校はある時期が来たら、手を放して子供たちを見守るようにしています。 |
プログラム2 70分 (13:45~14:55) |
各教科の説明 説明者:各教科主任 ◆国語科主任・横山恭一先生 |
プログラム3 15分 (14:55~15:10) |
入学試験について 説明者:教頭・加藤 十握先生 小学校で何を学ぶか? |
質疑・相談等
質疑応答 | 個別相談 |
---|---|
なし | あり |
見学
校内見学 | 授業見学 |
---|---|
あり:15:10~17:00 | なし |