学校説明会レポート2021年度入試(2020年実施)
説明会名:第4回入試説明会 (入試対策会)
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2020年12月5日(土) | ![]() |
13:30 | 14:00~16:00 | 体育館 |
申込み(予約)
必要
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 必要 |
参加人数
約250人
父親の参加率
| 約20% | - |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 0% | 10% | 90% |
子供向け企画
| あり | 入試直前アドバイス |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | - | - | ○ |
説明会に参加してみて
偏差値だけにこだわる高校選びをしないことを挙げ、3年後の進路をどうあるべきかを生徒自身が考え選択するということに重きを置いていて、「人をつくる」という教育理念のもと、人間教育を追求している学校の姿勢がよく伝わりました。
クラブ紹介では17あるクラブの中から5つのクラブの紹介がありましたが、どのクラブも工夫を凝らしおり、とても興味深い内容でした。
入試直前アドバイスは、どの教科も具体的なアドバイスがあり受験生には役立つ情報が満載でした。参加している子供達からは入試問題についての質問で次々と手が挙がり、答える先生方も困りながらもかなり踏み込んだ内容を教えてくれていました。
(M・H)
| 開始前の動画上映 |
|---|
| 説明会時間:1時間50分 | |
|---|---|
プログラム1
(14:00~14:05) |
開会の挨拶 説明者:教員 |
プログラム2
(14:05~14:15) |
学校長挨拶 説明者:学校長 |
プログラム3
(14:15~14:40) |
クラブ紹介 説明者:在校生 |
プログラム4
(14:40~15:30) |
入試直前アドバイス 説明者:教員 |
プログラム5
(15:30~15:45) |
募集要項の説明 説明者:教員 |
プログラム6
(15:45~15:50) |
閉会の挨拶 説明者:教員 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| なし | なし |


























