
けんめいがくいん
賢明学院中学校

学校説明会レポート2019年度入試(2018年実施)
説明会名:第2回入試説明会
開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2018年9月8日(土) | ![]() |
9:00 | 10:00~11:55 | リヴィエホール 2階 多目的室 |
申込み(予約)
申込み方法
HP | ハガキ | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
○ | - | - | - |
持ち物
申込み控え | 上履き |
---|---|
不要 | 必要 |
[ 備考 ] スリッパあり
参加人数
父親の参加率
約20% | ![]() |
- |
---|
服装
フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
---|---|---|
0% | 30% | 70% |
子供向け企画
なし | ![]() |
- |
---|
配布物
学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
---|---|---|---|---|
○ | ○※1 | - | ○ | ○ |
[ 入試問題/解説 ※1 ] 2017・2018年度入学試験問題集
[ 備考 ] 募集要項、オープンキャンパスの案内
説明会に参加してみて
先生方が皆、子供達が通いたいと思える学校を目指し、子供達一人ひとりを大切に思い、学習面においても進路面においても指導されていることがよく伝わってきました。入試については具体的でどのような対策をすればよいのか、とても有効なお話がありました。10月と11月に予定されているプレテストでは本番と同じような出題形式となるようなので、是非参加されると良いと思います。
(T.N)
開始前の動画上映 | ![]() |
卒業ムービー(高3) |
---|
説明会時間:2時間50分 | |
---|---|
プログラム1
(10:05~10:20) |
挨拶と教育方針 説明者:校長先生 |
プログラム2
(10:20~10:50) |
教育内容と取り組みについて 説明者:進路指導部 部長 |
プログラム3
(10:50~10:55) |
英語での学校紹介 説明者:ESS部 生徒(4人) |
プログラム4
(10:55~11:35) |
入試問題の傾向と対策 説明者:各教科担当教諭 (国語・数学・理科・社会・英語) |
プログラム5
(11:35~11:50) |
中学校入試について 説明者:入試部部長 |
プログラム6
(11:50~12:55) |
今後の予定と案内 説明者:入試広報部長 |
質疑・相談等
質疑応答 | 個別相談 |
---|---|
なし | あり |
見学
校内見学 | 授業見学 |
---|---|
あり:11:55~ | なし |