
おおさかじょがくいん
大阪女学院中学校

学校説明会レポート2019年度入試(2018年実施)
説明会名:中学校 第1回入試説明会
開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2018年10月13日(土) | ![]() |
9:00 | 9:30~10:50 | ヘールチャペル |
申込み(予約)
不要
申込み方法
HP | ハガキ | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
持ち物
申込み控え | 上履き |
---|---|
不要 | 不要 |
参加人数
約400人
父親の参加率
約10% | ![]() |
- |
---|
服装
フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
---|---|---|
0% | 90% | 10% |
子供向け企画
なし | ![]() |
- |
---|
配布物
学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ |
説明会に参加してみて
大阪の都心にありながら、まるで公園の中にいるような緑溢れるキャンパス。昔から英語教育に力を入れており、来年度から国際バカロレアコースが始まります。中学3年の生徒による英語スピーチは、教育レベルの高さを感じました。入試に関するプログラムでは、次の入試の出題傾向も詳細に聞くことが出来、受験生にとってはとても有意義な時間だったと思います。同じ内容の入試説明会が11月10日と12月1日にも開催されるので、同校の受験を考えている受験生は、是非参加されることをお勧めします。
(ST)
説明会時間:1時間20分 | |
---|---|
プログラム1
(9:30~9:35) |
英語によるウェルカムスピーチ 説明者:中学3年生 |
プログラム2
(9:35~9:50) |
挨拶、キリスト教教育、女子教育について 説明者:学校長 |
プログラム3
(9:50~10:15) |
カリキュラムと入試について 説明者:入試対策室長 |
プログラム4
(10:15~10:50) |
各教科の入試問題説明 説明者:国語、数学、理科、社会各教員 |
質疑・相談等
質疑応答 | 個別相談 |
---|---|
なし | あり |
見学
校内見学 | 授業見学 |
---|---|
あり:10:50~11:30 | なし |