文化祭をおこなう「おすすめの私立中学校」

立正大学付属立正中学校(共学校)


2022年度は制限を設けながら、リアルで文化祭を開催した同校。今年は大幅に制限をなくし、終日開催となる。準備が本格化する夏休み直前に、担当教諭の三浦慎一郎先生に話を聞いた。
「今年テーマは“永劫回帰”です。私自身この言葉を知らなかったのですが、調べてみると“今までずっと伝統でつながってきたものをより発展させて、もっといいものを”という意味だそうです。生徒からの募集で決めたテーマですが、このような言葉が生徒から出てきたことを、担当教員として嬉しく思っています。これまでは、コロナ禍で制限がありましたが、今回は緩和されています。コロナ禍前に近い形での開催でたくさんのお客様を迎える中、ご家族や外部の方に向けて、生徒たちはこれまで以上により良いものを作ろうと意気込んでいます」
春の体育祭、秋の文化祭を2大行事と位置付けている同校。校長先生も立正祭には期待を込めており、ことあるごとに生徒たちにエールを送っているという。それに応えるものにするべく、それ以上に、生徒自身がより楽しむものを作ろうと頑張っている。中学生は学年ごとに演劇を、高校生はクラスごとに出し物を準備し、部活による発表や実行委員会が企画するイベントが行われる。今年は、これまでに比べゲーム性の強い出し物が多いという。趣向を凝らした個性的な出し物が用意されているそうだ。お祭りの射的のような縁日的なものがあったり、ゲーム系のモノがあったりするので、来て、遊んで、楽しめる立正祭になっているという。そのような中で、裏方として活躍している生徒たちと触れ合うことで、立正らしさを感じ取ってもらえるに違いない。また、師親会(保護者会)が中心となったカレーショップやランチルームのラーメンなど、飲食も提供される。
「1500人くらいの生徒がいると、個々の生徒もそうですが、その子たちが何人か集まると相乗効果でまた違った個性が出てきます。生徒だけではなく教員も含め個性的な人が多いので、ぜひ、“人”を見に来て欲しいです。立正祭は学校の様子や生徒がキャッキャしている姿、元気な姿、個性的な生徒など、自由に校内を回りながら本校のいろいろな面が見られるいい機会だと思います」


生徒インタビュー

Sさん 高2 立正祭実行委員会委員長(内進生)
Yさん 高2 立正祭実行委員会副委員長(高入生)

今年のテーマは「永劫回帰」

Q.委員長、副委員長になった経緯を教えてください

no-img2
Sさん

今年の実行委員長は高2がすることになり、昨年、企画局の局長として実行委員会に参加していたことから、委員長をやることになりました。

no-img2
Yさん

クラスでやりたいという人があまりいなくて、中学で似たような委員会に入っていたので経験はあるし、大丈夫かなと思って実行委員に入りました。やるなら本部の方が楽しいかなと思って、副委員長をやることにしました。



Q.今年の文化祭の特徴を教えてください

no-img2
Sさん

入学してからほとんどコロナ禍で、中止だったり、やったとしても制限があったりしていましたが、今年はほとんどの制限が取り払われた久しぶりの立正祭になります。そこが一番の特徴です。

no-img2
Yさん

今年のテーマは「永劫回帰」。“昔からあるものを繰り返していく中で、どんどんいいものにしていこう”という意味で、そんな立正祭にできると思います。



Q.どんな文化祭にしていきたいですか?

no-img2
Sさん

立正祭は生徒が主体で運営されるのですが、体育館で行われる個人や団体のイベントごとは真に生徒だけで実施します。ですから、そこに一番力を注いで、ちゃんと彼らが望むものをやらせてあげたいと思っています。

no-img2
Yさん

今年は外部からの来場者制限がないので、立正の生徒だけではなく、外部の人も楽しんでもらえるようにしたいと思っています。


Q.いつ頃から準備を始めているのですか?

no-img2
Sさん

立正祭委員が集められるのが5月くらい。各クラス1人ずつ選出されるので、全部で50名くらいです。夏休みまでにテーマを決めて、企画局、装飾局、事務局、情宣局の4つの局に担当を割り振り、準備の日程を決めます。

no-img2
Yさん

各クラスの出し物は1学期中に決めて、安全性なども考えて先生に許可をもらいます。2学期が始まって9月になると、準備を始めます。9月中旬くらいからは全速力で頑張る感じです。


Q.実行委員として大変なことはありますか?

no-img2
Sさん

本格的な活動は夏休みに入ってからなので、まだ、特に大変なことはありません。中学のときも実行委員をやっていたのでコロナ前の立正祭も知っています。3年も間が空いてしまったので、昔の記憶を探り探り、何とか思い出しながら進めています。

no-img2
Yさん

夏休みの中旬からは活動が本格的になり、そこからは大変になると思います。装飾局は飾り付けを作らないとならないので特に忙しいです。ですから、ほかの局の生徒たちも夏休みには学校に来て手伝います。



Q.立正祭で印象に残っているものはありますか?

no-img2
Sさん

中1の頃、立正祭実行委員が映像を作って流したのですが、男の先生同士のラブコメだったんです。それがすごく印象に残っています。「あ、こんな映像を作っても許される学校なんだ!」という感じです。

no-img2
Yさん

先輩たちが映画のアラジンを乗り物(カーペット)に乗りながら物語を展開していくというのを教室でやっていて、すごくリアリティがあって楽しかったのを覚えています。



Q.今年はどのような出し物が用意されているのでしょうか?

no-img2
Sさん

今年は生徒が提供する飲食は禁止になっています。だからこそ、生徒たちがどんなことをすれば楽しめるのか、楽しませてあげられるのかを本当に考えて出し物を決めている感じがしています。うちのクラスは競馬好きの生徒の知識を活用して、競馬っぽい映像を流したカジノみたいのをやる予定です。実況もやります!

no-img2
Yさん

みんないろいろと考えているからこそ、それぞれ、個性が出る出し物が多いです。うちのクラスは「人間UFOキャッチャー」をやります。人間がクレーンになって自分で捕るのですが、クレーンの制作は理系の人たちに「頑張れ!」と言っています。設計から材料調達、制作、全て自分たちで行います。



クオリティの高い立正のパフォーマンスは必見

Q.初めての立正祭の思い出は?

no-img2
Sさん

中1の時、初めての文化祭は白虎隊にキャストとして参加しました。中1は学年全体で白虎隊と決まっているんです。教室での劇でしたが、結構な数の方が見に来てくれて、こんなに注目度があるのかと驚きました。

no-img2
Yさん

兄の通う学校の文化祭には何度か顔を出したことがあります。その頃はコロナ禍前だったので自由に文化祭をやっていました。立正高校に入って最初の立正祭はコロナ禍で制限があって寂しいなと思いましたが、自分たちの手でやっていると思うと結構楽しかったです。チームラボみたいのをやろう! とアルミホイルで鏡の部屋を作ったりしました。



Q.立正祭のいいところを教えてください

no-img2
Sさん

望めば自由にやりたいことに即したことができるところはいいところだと考えています。

no-img2
Yさん

各クラスで協力して進めないとならないので、2学期になって準備が始まると、あまり話したことがない人ともっと仲良くなれることでしょうか。準備期間には他のクラスにもいろいろな物を借りたりするので、他のクラスとの交流も深められるのもいいところです。



Q.立正祭ではどんなところに注目して欲しいですか?

no-img2
Sさん

高3の音楽選択者が毎回体育館でミュージカルを上演するのですが、すごくクオリティが高いので、ぜひ、楽しみにして欲しいです。他にも吹奏楽部や体操部など、体育館でのイベントや出し物は必見です。体操部のパフォーマンスではすごい技が連発します。

no-img2
Yさん

各クラスとも結構クオリティが高いので楽しみにしていてください。体育館で行われる軽音部のライブなども盛り上がります。今年はほぼ制限がないので外部の方もたくさん来場され、去年よりも賑わって活気がある立正祭が楽しめると思います。



文化祭日程

日程 名称 場所 内容

2023/09/30(土)
2023/10/01(日)

立正祭 同校

今年のテーマは「永劫回帰」

学校説明会日程等

開催日 開催時間 説明会名 予約
2023/10/1(日) 9:00〜15:00 立正祭(文化祭) [学校ホームページをご確認ください]
2023/10/3(火) 11:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/4(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/5(木) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/6(金) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/7(土) 14:00〜16:00 第3回 学校説明会 [要予約]
2023/10/10(火) 11:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/11(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/12(木) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/13(金) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/14(土) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/25(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/26(木) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/27(金) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/28(土) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/10/31(火) 11:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/1(水) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/2(木) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/4(土) 14:00〜16:00 第4回 学校説明会 [要予約]
2023/11/7(火) 11:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/8(水) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/9(木) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/10(金) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/14(火) 11:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/21(火) 11:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/22(水) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/28(火) 11:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/29(水) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/11/29(水) 19:00〜20:00 第4回イブニング説明会 [要予約]
2023/11/30(木) 10:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2023/12/2(土) 14:00〜16:30 第5回 学校説明会・入試問題解説会 [要予約]
2023/12/16(土) 9:30〜12:00 第6回 学校説明会・入試問題解説会 [要予約]
2024/1/13(土) 14:00〜16:00 第7回 学校説明会 [要予約]

入試日程

試験日 試験名 募集人数 選抜方法 出願期間
2023/2/1(水) 第1回午前入試 第1回合計 110

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)/1教科(英語・リスニングあり)/適性検査Ⅰ・Ⅱ

2023/1/10(火)〜2023/2/1(水)
2023/2/1(水) 第1回午後入試 -

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)/1教科(英語・リスニングあり)

2023/1/10(火)〜2023/2/1(水)
2023/2/2(木) 第2回入試 20

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)/1教科(英語・リスニングあり)

2023/1/10(火)〜2023/2/2(木)
2023/2/3(金) 第3回入試 10

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)

2023/1/10(火)〜2023/2/3(金)
2023/2/7(火) 第4回入試 10

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)

2023/1/10(火)〜2023/2/7(火)

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

所在地・交通アクセス

〒143-8557 東京都大田区西馬込1-5-1

TEL 03-6303-7683

  • 浅草線「西馬込駅」より徒歩5分

マップ

この学校の

特集トップに戻る